アカウント名:
パスワード:
昨日(1/18)の夕方、NHK のラジオでこのニュースをやっていました。「国内外の契約した人々に放送内容を送信していた」という内容でして、時期的にロケーションフリーの件だったかなとは思ったものの、その時点では確証がつかめませんでした。ニュースの論調では、ただ単に「番組を勝手に流した」という点だけで、ユーザー所有の機器を設置していたとかそういう論点になっていたところに一切触れてなかったのですが、この件なら、この報道は何だかなぁという気がしたのでした。
まあ、短時間のニュースなのでそこまで報道できなかった……なら、そういう形では、そもそも報道しなければいいか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
やっぱりロケーションフリーがらみの話だったのですね (スコア:1)
昨日(1/18)の夕方、NHK のラジオでこのニュースをやっていました。
「国内外の契約した人々に放送内容を送信していた」という内容でして、時期的にロケーションフリーの件だったかなとは思ったものの、その時点では確証がつかめませんでした。
ニュースの論調では、ただ単に「番組を勝手に流した」という点だけで、ユーザー所有の機器を設置していたとかそういう論点になっていたところに一切触れてなかったのですが、この件なら、この報道は何だかなぁという気がしたのでした。
まあ、短時間のニュースなのでそこまで報道できなかった……なら、そういう形では、そもそも報道しなければいいか。
¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。