by
Anonymous Coward
on 2011年01月22日 13時26分
(#1891923)
せっかくだから、「問題ないけど腹が立つ」って声明を貼ってみる。 FlightGear Flight Pro Sim Statement (v1.4a) [flightgear.org]のFAQの「Is it legal for the makers ~」の所で「This is primarily an ethical, not a legal issue. 」(コレは第一に倫理面での問題であって、法的な問題では無い。)と言ってる。
大胆不敵というか (スコア:5, すばらしい洞察)
「無料ソフトウェアで暴利を貪る」のが問題じゃなくて
「ライセンス『非営利-改変禁止』が守られていない」のが問題じゃないの?
ライセンス違反がなければ、販売は(腹は立つかも知れないけど)問題ないでしょ?
Re:大胆不敵というか (スコア:1, 興味深い)
FlightGear Flight Pro Sim Statement (v1.4a) [flightgear.org]のFAQの「Is it legal for the makers ~」の所で「This is primarily an ethical, not a legal issue. 」(コレは第一に倫理面での問題であって、法的な問題では無い。)と言ってる。
ついでにBlenderも同じような問題 [blender.org]を抱えてるっぽい。
#「Advanced Flight Simulator 2010」よりも「Flight Pro Sim」の方がFlightGearプロジェクトでは問題視されてたりする・・・
#ちなみに、Flight Pro Simは過去のバージョンのFlightGearだったりする。
Re:大胆不敵というか (スコア:1, すばらしい洞察)
倫理というやつは、倫理観が共有されてる集団内でないと縛りにならないんだよな。
そして、集団内の倫理というやつは時と所が変われば大きく違ったりするわけで。
違う倫理観を持つ集団に属する人に対して、こっちの倫理で腹を立てたりしてみても全く意味がない。
# まあ、だから法律とか条約とか強制力を持つ縛りを何とか使おうとするわけだけど。
怒ること自体は人それぞれの選択なので好きにすれば良いけど、「盗める状態になっていたら盗む輩はいる」というのを事実として受け入れて淡々と処理するというのも処世術のひとつではあると思う。
(みんなで怒ることによって、「これはやったらやばいことなんだ」という空気を醸す、という戦略はある。というか公に怒ってみせる人ってのは一種のポジショントークだよね。それはそれで悪くないけど。)