アカウント名:
パスワード:
DL販売専用のPSP Goがなぜあそこまで受け入れられなかったかという理由を分析すれば、こんなのがユーザに無抵抗で受け入れられるわけが無いというのがわかりそうなもの。CCCDなんかと同じく、そっぽ向かれて終わりだろう。いやな物を買う義務なんてないんだしね。特に、マルチ機種のソフトは他機種に逃げられて終わりじゃないの?
DL販売に抵抗のある人間を徐々に慣れさせる様にするためにやるんだったりして。海賊版が発生する理由の一番は誰も書かないが「売り切り」なんですよ。ならば売り切りを止めてサービス課金的に移行すると言うのは一つの方法。韓国なんぞ既にそうですよね。で、いきなりPSP Goで試したけどあまり捗々しくなかったのを鑑みて、もうちょっとライトな所からネットとの付き合いを始めさせて抵抗を無くそうって事かも知れない。PSNはそれなりに整備されているんだから、頑なに接続しない者も一度繋がせてしまえばこっちのもの、と考えていたりしてね。#こんなところで書き込みする様な人が据え置き機のネット環境を憂いでも。#TVやレコーダーですらネット環境を使う時代なんだし。
憂えてるのはネット環境じゃなくてまさに「サービス課金的に移行」にあるわけなんだがDL版が敬遠される理由の一番はそれこそ「サービス課金的(それも売りきりの相場価格で)」という点にあるのだから。
パッケをあえて買うコレクター層にとって、売りきりじゃない「サービス課金」なんかじゃ所有欲を満たさないし、いつでも遊べるという安心感も買えない。逆に中古に売って回すような層からすれば、売りきりの値段でサービスを売られても値段に見合わないと考えるだけだろう。
後者については「物は無くてもいいから、一時的に安く遊べればいい」という層だから、実は一番適合するソリューションはレンタル。だから、「時限ないし回数ライセンスの代わりに安い」というDL販売をすれば、乗り換えてくれる余地はあるとは思うが。前者については全く妥協の余地は無いだろうけど。
まぁ、メーカー側が「一時的にしか遊ばせたくないけど、値段は永久ライセンスの相場で売りたい」とか思ってるうちは歩み寄りなんか無理だろう。
>憂えてるのはネット環境じゃなくてまさに「サービス課金的に移行」にあるわけなんだが>DL版が敬遠される理由の一番はそれこそ「サービス課金的(それも売りきりの相場価格で)」という点にあるのだから。
しかし残念ながら利益が見込めないビジネスプランてのは単なる徒労(というより株主への背任)なんで、わざわざ守ろうとする企業は無いと言う。
>まぁ、メーカー側が「一時的にしか遊ばせたくないけど、値段は永久ライセンスの相場で売りたい」とか思ってるうちは歩み寄りなんか無理だろう。
ネトゲ見るにメーカー的にも永久ライセンスの値段なんかにはしてはいないと思うんだが。
>>まぁ、メーカー側が「一時的にしか遊ばせたくないけど、値段は永久ライセンスの相場で売りたい」とか思ってるうちは歩み寄りなんか無理だろう。>>ネトゲ見るにメーカー的にも永久ライセンスの値段なんかにはしてはいないと思うんだが。
…#1893214とは別のACだが、言ってる意味が良くわからない。最初から「継続的な課金」で利益を上げようとするネトゲと、現状「売り上げ発生は一度だけ」のパッケージ製品のゲームとでは、利益の上げ方に対する考え方が根本的に違うだろうし、顧客側も意識がまったく違うでしょ。(最近はDLCによる搾取が行われつつあ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
PSP Go爆死の二の舞になるだけだろう (スコア:0)
DL販売専用のPSP Goがなぜあそこまで受け入れられなかったかという理由を分析すれば、こんなのがユーザに無抵抗で受け入れられるわけが無いというのがわかりそうなもの。
CCCDなんかと同じく、そっぽ向かれて終わりだろう。いやな物を買う義務なんてないんだしね。
特に、マルチ機種のソフトは他機種に逃げられて終わりじゃないの?
逆かもね (スコア:0)
DL販売に抵抗のある人間を徐々に慣れさせる様にするためにやるんだったりして。
海賊版が発生する理由の一番は誰も書かないが「売り切り」なんですよ。
ならば売り切りを止めてサービス課金的に移行すると言うのは一つの方法。
韓国なんぞ既にそうですよね。
で、いきなりPSP Goで試したけどあまり捗々しくなかったのを鑑みて、もうちょっとライトな所から
ネットとの付き合いを始めさせて抵抗を無くそうって事かも知れない。
PSNはそれなりに整備されているんだから、頑なに接続しない者も一度繋がせてしまえばこっちのもの、と考えていたりしてね。
#こんなところで書き込みする様な人が据え置き機のネット環境を憂いでも。
#TVやレコーダーですらネット環境を使う時代なんだし。
Re:逆かもね (スコア:3, 参考になる)
憂えてるのはネット環境じゃなくてまさに「サービス課金的に移行」にあるわけなんだが
DL版が敬遠される理由の一番はそれこそ「サービス課金的(それも売りきりの相場価格で)」という点にあるのだから。
パッケをあえて買うコレクター層にとって、売りきりじゃない「サービス課金」なんかじゃ所有欲を満たさないし、いつでも遊べるという安心感も買えない。
逆に中古に売って回すような層からすれば、売りきりの値段でサービスを売られても値段に見合わないと考えるだけだろう。
後者については「物は無くてもいいから、一時的に安く遊べればいい」という層だから、実は一番適合するソリューションはレンタル。
だから、「時限ないし回数ライセンスの代わりに安い」というDL販売をすれば、乗り換えてくれる余地はあるとは思うが。
前者については全く妥協の余地は無いだろうけど。
まぁ、メーカー側が「一時的にしか遊ばせたくないけど、値段は永久ライセンスの相場で売りたい」とか思ってるうちは歩み寄りなんか無理だろう。
Re: (スコア:0)
>憂えてるのはネット環境じゃなくてまさに「サービス課金的に移行」にあるわけなんだが
>DL版が敬遠される理由の一番はそれこそ「サービス課金的(それも売りきりの相場価格で)」という点にあるのだから。
しかし残念ながら利益が見込めないビジネスプランてのは単なる徒労(というより株主への背任)なんで、わざわざ守ろうとする企業は無いと言う。
>まぁ、メーカー側が「一時的にしか遊ばせたくないけど、値段は永久ライセンスの相場で売りたい」とか思ってるうちは歩み寄りなんか無理だろう。
ネトゲ見るにメーカー的にも永久ライセンスの値段なんかにはしてはいないと思うんだが。
Re: (スコア:0)
>>まぁ、メーカー側が「一時的にしか遊ばせたくないけど、値段は永久ライセンスの相場で売りたい」とか思ってるうちは歩み寄りなんか無理だろう。
>
>ネトゲ見るにメーカー的にも永久ライセンスの値段なんかにはしてはいないと思うんだが。
…#1893214とは別のACだが、言ってる意味が良くわからない。
最初から「継続的な課金」で利益を上げようとするネトゲと、現状「売り上げ発生は一度だけ」のパッケージ製品のゲームとでは、利益の上げ方に対する考え方が根本的に違うだろうし、顧客側も意識がまったく違うでしょ。
(最近はDLCによる搾取が行われつつあ