アカウント名:
パスワード:
世の中はCでできている。WindowsだってLinuxだってアメンボだって、みんなみんなCでできている。
プログラミング言語だってCでできている。PythonだってRubyだってオケラだって、みんなCでできている友達なんだ。
アメンボとオケラのCは炭素では?
Cの難易度が誇張されているように思うのだが。Javaより難しい?
世の中にはポインタの加算でなにが起きるか理解できてないのが結構いますから。
いや、少なくとも言えるのは、
「ポインタの加算」を「ポインタとポインタを足し合わせる」こととも含めることができるということだろう。「ポインタとポインタを足し合わせる」という一例しか思いついていない投稿ではないよな。
で、「ポインタとポインタを足し合わせる」も含む言辞をした側に、その例が思いつかなかった思慮の足りなさがあるだけのこと。プログラムをやっていたら「それは含まないだろう」という思いもあるだろうが、そういった瑣末な思いに依拠しちゃったのが「ポインタの加算」という言い方の問題かもしれない。
意外と、それを含めて含意していたのかもしれないけどね。
>世の中にはポインタの加算でなにが起きるか理解できてないのが結構いますから。
で、「ポインタとポインタを足し合わせる」も含む言辞をした側に、その例が思いつかなかった思慮の足りなさがあるだけのこと。
そしてコメントした側には「思慮の足りない表現かもしれない」という思慮が足りていない。
ちなみに、あなたは「思慮の足りない表現かもしれない」という思慮が足りていない可能性について思慮が足りていない。
>そしてコメントした側には「思慮の足りない表現かもしれない」という思慮が足りていない。
そう、つまり、元が思慮が足りてない以上、それにレベルをあわせた回答があっても、元の責任ということね。
>ちなみに、あなたは「思慮の足りない表現かもしれない」という思慮が足りていない可能性について思慮が足りていない。
つまり、思慮が足りないあなたのことですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
CはCでも・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)
世の中はCでできている。WindowsだってLinuxだってアメンボだって、みんなみんなCでできている。
プログラミング言語だってCでできている。PythonだってRubyだってオケラだって、みんなCでできている友達なんだ。
アメンボとオケラのCは炭素では?
Re: (スコア:0)
Cの難易度が誇張されているように思うのだが。
Javaより難しい?
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
世の中にはポインタの加算でなにが起きるか理解できてないのが結構いますから。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
いや、少なくとも言えるのは、
「ポインタの加算」を「ポインタとポインタを足し合わせる」こととも含めることができるということだろう。
「ポインタとポインタを足し合わせる」という一例しか思いついていない投稿ではないよな。
で、「ポインタとポインタを足し合わせる」も含む言辞をした側に、その例が思いつかなかった思慮の足りなさがあるだけのこと。
プログラムをやっていたら「それは含まないだろう」という思いもあるだろうが、そういった瑣末な思いに依拠しちゃったのが「ポインタの加算」という言い方の問題かもしれない。
意外と、それを含めて含意していたのかもしれないけどね。
>世の中にはポインタの加算でなにが起きるか理解できてないのが結構いますから。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
そしてコメントした側には「思慮の足りない表現かもしれない」という思慮が足りていない。
ちなみに、あなたは「思慮の足りない表現かもしれない」という思慮が足りていない可能性について思慮が足りていない。
Re:CはCでも・・・ (スコア:0, 荒らし)
>そしてコメントした側には「思慮の足りない表現かもしれない」という思慮が足りていない。
そう、つまり、元が思慮が足りてない以上、それにレベルをあわせた回答があっても、元の責任ということね。
>ちなみに、あなたは「思慮の足りない表現かもしれない」という思慮が足りていない可能性について思慮が足りていない。
つまり、思慮が足りないあなたのことですね。