アカウント名:
パスワード:
>代わりに幅広い分野についてテストやリポート審査
専攻に分科された大学院生に対して、「ゼネラリストたれ」ということ?その要求じたいどうなの、ってのあるけど、そもそも大学教育・大学院教育に社会として何を求めているのか、見失っているにも程がある。ゼネラリストの養成が(院卒の)若くて24歳ってのは遅すぎるでしょう。ゼネラリストの候補はむしろ高卒で海外で遊んでいるほうが有望w
大体、スペシャリストになるドクターコースの学生なんてそんなに人数要らない。マスターコースの学生も、ドクターに進む+アルファ程度で十分。なのに、多くの学生が大学院に進むのは学生らの学費の意味で無駄になっているし、若い学生を就労させていないという意味で社会の損失だ。何で日本はこんな社会になったのだろう?
1)会社が「学部の若いのよこせ」と言いながら学士卒を蹴る2)みんな修士に行きたがる3)学士卒は院試落ちとみなされる4)1に戻る
工学部の話な。
ちょっと前は1)会社が「若いのよこせ」と言いながら高卒を蹴る2)みんな大学に行きたがる3)高卒は大学入試落ちとみなされる4)1に戻るその前は1)会社が「若いのよこせ」と言いながら中卒を蹴る2)みんな高校に行きたがる3)中卒は高校入試落ちとみなされる4)1に戻るまさに誰得の負のスパイラル
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
寝言ですけど (スコア:2, すばらしい洞察)
>代わりに幅広い分野についてテストやリポート審査
専攻に分科された大学院生に対して、「ゼネラリストたれ」ということ?その要求じたいどうなの、ってのあるけど、
そもそも大学教育・大学院教育に社会として何を求めているのか、見失っているにも程がある。
ゼネラリストの養成が(院卒の)若くて24歳ってのは遅すぎるでしょう。
ゼネラリストの候補はむしろ高卒で海外で遊んでいるほうが有望w
大体、スペシャリストになるドクターコースの学生なんてそんなに人数要らない。
マスターコースの学生も、ドクターに進む+アルファ程度で十分。
なのに、多くの学生が大学院に進むのは学生らの学費の意味で無駄になっているし、
若い学生を就労させていないという意味で社会の損失だ。
何で日本はこんな社会になったのだろう?
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
1)会社が「学部の若いのよこせ」と言いながら学士卒を蹴る
2)みんな修士に行きたがる
3)学士卒は院試落ちとみなされる
4)1に戻る
工学部の話な。
Re:寝言ですけど (スコア:1, すばらしい洞察)
ちょっと前は
1)会社が「若いのよこせ」と言いながら高卒を蹴る
2)みんな大学に行きたがる
3)高卒は大学入試落ちとみなされる
4)1に戻る
その前は
1)会社が「若いのよこせ」と言いながら中卒を蹴る
2)みんな高校に行きたがる
3)中卒は高校入試落ちとみなされる
4)1に戻る
まさに誰得の負のスパイラル
ドクターの未来は明るい (スコア:0)
会社が「若いのよこせ」と言いながら高卒を蹴る
会社が「若いのよこせ」と言いながら学士卒を蹴る ← イマココ
会社が「若いのよこせ」と言いながら院卒を蹴る
ヒャッハー