アカウント名:
パスワード:
>Winnyでのファイル交換数が増えるとレンタル回数は減るが、DVD売り上げへの影響はない
レンタルはされればされただけの歩合が制作側にまわるでしょ。セルのほうに影響がなくてもトータルで制作者の収益は減るじゃん。
YouTubeからの作品削除はそのままあるいは強化して、同時にレンタルをもっと簡単にしろってことじゃないかと。レンタルにしろセルにしろもっと簡単にしないと市場縮小の改善はないよ、とか。
まとめると、YouTube では著作権者は被害を受けず、むしろ利益が生じているので、 YouTube による視聴は歓迎すべきであり、排除するべきではない。Winny についてはDVD 販売については気にする必要は無いが、レンタル収入を守る観点からは排除する論拠はあ る。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
駄目じゃん (スコア:0)
>Winnyでのファイル交換数が増えるとレンタル回数は減るが、DVD売り上げへの影響はない
レンタルはされればされただけの歩合が制作側にまわるでしょ。
セルのほうに影響がなくてもトータルで制作者の収益は減るじゃん。
Re:駄目じゃん (スコア:2, オフトピック)
YouTubeからの作品削除はそのままあるいは強化して、同時にレンタルをもっと簡単にしろってことじゃないかと。レンタルにしろセルにしろもっと簡単にしないと市場縮小の改善はないよ、とか。
Re: (スコア:0)
まとめると、YouTube では著作権者は被害を受けず、むしろ利益が生じているので、 YouTube による視聴は歓迎すべきであり、排除するべきではない。Winny についてはDVD 販売については気にする必要は無いが、レンタル収入を守る観点からは排除する論拠はあ る。