アカウント名:
パスワード:
一度製鉄所を見学したことがあるけど、あの巨大さには圧倒された。頭上を数百トンの銑鉄が入った釜が移動する光景にびっくり。日本国内で製鉄が行われている限り希望はあるんじゃない?
昔はね、中国どころか韓国ですら全うな製鉄は出来なかったんだ。今は出来る。問題はそこ。Fixconnなんぞで作られているApple製品に文句を付けない様に、中国製の鉄にも文句付けない奴が増えたんだよ。そして製造にかかるリソースのコストが全然違うという現実。
この合併はマスを大きくして材料の仕入れを有利にするのが目的でしょうね。単純にこれだけでどうにかなるとは思っていないと思うよ。
品質を追い求めるのは限界があるんですよでも日本はそれが得意なのでどんどんいっちゃう顧客が求めていない品質レベルにまで突き進んじゃうそしてコストは高くなる
顧客はそんな高いのは必要ない追い上げてきた中国や韓国にキャッチアップされる
印刷だってPCだって鉄鋼だって太陽光電池だって、なんでも同じ
そこそこの品質でとにかく安い物がこれからどんどん拡大する新興国の市場で求められているのにそれに気がついていないあるいはAppleみたいに発想を切り替えるか
>品質を追い求めるのは限界があるんですよ>でも日本はそれが得意なのでどんどんいっちゃう>顧客が求めていない品質レベルにまで突き進んじゃう>そしてコストは高くなる
逆でしょうね。品質重視でコストはその次という時代が長く続いただけではないでしょうか。市場の要求に沿って企業は淘汰されます。敢えていうなら、日本人は品質にこだわる(というか不良品に対して過剰に文句を言う)というのはあるかもしれませんね。
>そこそこの品質でとにかく安い物がこれからどんどん拡大する新興国の市場で求められているのにそれに気がついていない
昔の話を持ち出して最近の市場とマッチしてないという話をするのはどうかと。
今は品質とコストは同程度に重要(むしろコストの方が重要)なので、要求仕様を細かく取り交わして必要ない性能はカットし、最初からコストダウン可能なように設計しますよ。
まぁ、それができないところもまだ残ってるんですけど。ついていけない企業は淘汰されていくでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
鉄は国家! (スコア:0)
一度製鉄所を見学したことがあるけど、あの巨大さには圧倒された。
頭上を数百トンの銑鉄が入った釜が移動する光景にびっくり。
日本国内で製鉄が行われている限り希望はあるんじゃない?
Re: (スコア:3, 興味深い)
昔はね、中国どころか韓国ですら全うな製鉄は出来なかったんだ。
今は出来る。問題はそこ。
Fixconnなんぞで作られているApple製品に文句を付けない様に、中国製の鉄にも文句付けない奴が増えたんだよ。
そして製造にかかるリソースのコストが全然違うという現実。
この合併はマスを大きくして材料の仕入れを有利にするのが目的でしょうね。
単純にこれだけでどうにかなるとは思っていないと思うよ。
Re: (スコア:0)
品質を追い求めるのは限界があるんですよ
でも日本はそれが得意なのでどんどんいっちゃう
顧客が求めていない品質レベルにまで突き進んじゃう
そしてコストは高くなる
顧客はそんな高いのは必要ない
追い上げてきた中国や韓国にキャッチアップされる
印刷だってPCだって鉄鋼だって太陽光電池だって、なんでも同じ
そこそこの品質でとにかく安い物がこれからどんどん拡大する新興国の市場で求められているのにそれに気がついていない
あるいはAppleみたいに発想を切り替えるか
Re:鉄は国家! (スコア:1)
>品質を追い求めるのは限界があるんですよ
>でも日本はそれが得意なのでどんどんいっちゃう
>顧客が求めていない品質レベルにまで突き進んじゃう
>そしてコストは高くなる
逆でしょうね。品質重視でコストはその次という時代が長く続いただけではないでしょうか。市場の要求に沿って企業は淘汰されます。敢えていうなら、日本人は品質にこだわる(というか不良品に対して過剰に文句を言う)というのはあるかもしれませんね。
>そこそこの品質でとにかく安い物がこれからどんどん拡大する新興国の市場で求められているのにそれに気がついていない
昔の話を持ち出して最近の市場とマッチしてないという話をするのはどうかと。
今は品質とコストは同程度に重要(むしろコストの方が重要)なので、要求仕様を細かく取り交わして必要ない性能はカットし、最初からコストダウン可能なように設計しますよ。
まぁ、それができないところもまだ残ってるんですけど。ついていけない企業は淘汰されていくでしょう。