アカウント名:
パスワード:
この問題は一貫して「急加速問題」と呼ばれてたと思うんだけど、「ブレーキ問題」でいいの?プリウスのブレーキ抜けとは別の問題だよね?
>ブレーキ抜けが話題になったことは事実。
うん、ブレーキ抜けではないものを、ブレーキ抜けだと言い張ったお方がいたわけです。多少、わからんでもないけど、ちゃんと踏めばブレーキが効く様になっていて、ブレーキが効かないという問題ではなかったんだよね。
確かに、軽い減速をしようとすると、従来車とは違った感触の減速になるってのはあった。だけど、ブレーキとしては有効に機能していたわけなんだな。
感触が従来車とは違うというのであれば、クレーマとまでは言わないけど、あの程度をブレーキ抜けというのは、クレーマに等しい物言いですよ。
ま、クレーマが話題にしていたという事実があった、という意味では、そうですね「低能な運転能力のお方が、その非を車に押し付けるというクレーマとして」ブレーキ抜け「としてでっちあげた話」が話題になったという、大幅に途中を抜いたお話ではあります。
クレーマが話題にしたからといってどうなんだろうな?ということ。
>そういうあなたも話題にしていますけど?
はい、ブレーキ抜けではないと話題にしております。
「ブレーキ抜けではない」は話題ではなく主張ですね。あえて言うなら否定的観点から「ブレーキ抜け」を話題にしているということだと思いますが。
>「ブレーキ抜けではない」は話題ではなく主張ですね。
いや、主張というか、ブレーキ抜けがあったという事案が見当たらないんだ。事案があったら、ブレーキ抜けも話題にしたいところだな。ブレーキ感触の変更を話題にしており、ブレーキ抜けといった妄想を嗤っているだけです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
ブレーキ問題? (スコア:1, すばらしい洞察)
この問題は一貫して「急加速問題」と呼ばれてたと思うんだけど、「ブレーキ問題」でいいの?
プリウスのブレーキ抜けとは別の問題だよね?
Re: (スコア:-1, 荒らし)
#乗ってない奴ががたがた言うな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:1)
>ブレーキ抜けが話題になったことは事実。
うん、ブレーキ抜けではないものを、ブレーキ抜けだと言い張ったお方がいたわけです。
多少、わからんでもないけど、ちゃんと踏めばブレーキが効く様になっていて、
ブレーキが効かないという問題ではなかったんだよね。
確かに、軽い減速をしようとすると、従来車とは違った感触の減速になるってのはあった。
だけど、ブレーキとしては有効に機能していたわけなんだな。
感触が従来車とは違うというのであれば、クレーマとまでは言わないけど、
あの程度をブレーキ抜けというのは、クレーマに等しい物言いですよ。
ま、クレーマが話題にしていたという事実があった、という意味では、
そうですね「低能な運転能力のお方が、その非を車に押し付けるという
クレーマとして」ブレーキ抜け「としてでっちあげた話」が話題になった
という、大幅に途中を抜いたお話ではあります。
クレーマが話題にしたからといってどうなんだろうな?ということ。
Re: (スコア:0)
Re:ブレーキ問題? (スコア:1)
>そういうあなたも話題にしていますけど?
はい、ブレーキ抜けではないと話題にしております。
Re: (スコア:0)
「ブレーキ抜けではない」は話題ではなく主張ですね。
あえて言うなら否定的観点から「ブレーキ抜け」を話題にしているということだと思いますが。
Re:ブレーキ問題? (スコア:1)
>「ブレーキ抜けではない」は話題ではなく主張ですね。
いや、主張というか、ブレーキ抜けがあったという事案が見当たらないんだ。
事案があったら、ブレーキ抜けも話題にしたいところだな。
ブレーキ感触の変更を話題にしており、ブレーキ抜けといった妄想を嗤っているだけです。