アカウント名:
パスワード:
もう2011年であり、こういう日本人は少なくなってきたが、言っておきたい。サマータイム議論で、外国(欧米のことね)がやっているから、日本もやるべきだという考えはよしてほしい。
サマータイム、100円を1円にするデノミ、捕鯨、その他たくさん。を議論すると、外国がそうだからとの意見が出てくる。お前は人がそうだからそうするのか、と言いたい。以前、捕鯨を議論すると、特にこういうやつが多かった。典型的な欧米崇拝。
だが、この手の意見は、ひょこっと出てくるんだよな。もう嫌なる。日本人の頭のどこかに欧米崇拝があるんだろうな。
>> しかし、その考え方で日本は発展してきたわけだ。
日本は昔は中国、近代は欧米を勉強して発展してきたが、良い物と悪い物をキチンと分けて取り入れているよ。有名なところでは、中国の纏足や宦官制度は、日本人は取り入れなかった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
要因の一つ (スコア:2, 興味深い)
もう2011年であり、こういう日本人は少なくなってきたが、言っておきたい。
サマータイム議論で、外国(欧米のことね)がやっているから、日本もやるべきだという考えはよしてほしい。
サマータイム、100円を1円にするデノミ、捕鯨、その他たくさん。
を議論すると、外国がそうだからとの意見が出てくる。お前は人がそうだからそうするのか、と言いたい。
以前、捕鯨を議論すると、特にこういうやつが多かった。典型的な欧米崇拝。
だが、この手の意見は、ひょこっと出てくるんだよな。もう嫌なる。
日本人の頭のどこかに欧米崇拝があるんだろうな。
Re:要因の一つ (スコア:2)
しかし、その考え方で日本は発展してきたわけだ。
後進国が成り上がるには、手っ取り早い政策ではある。
中国なんか懸命だよね。
中緯度以下の国でサマータイムは意味がないことは承知しています。
イギリスなんか、夏は夜の10時でも明るいからね。
そういうところはそれなりに意味がある。
Re:要因の一つ (スコア:1, 興味深い)
>> しかし、その考え方で日本は発展してきたわけだ。
日本は昔は中国、近代は欧米を勉強して発展してきたが、良い物と悪い物をキチンと分けて取り入れているよ。
有名なところでは、中国の纏足や宦官制度は、日本人は取り入れなかった。