アカウント名:
パスワード:
DELLに何かメリットあるんでしょうか……
積極的に動かないと言う密約をIntelと交しIntelのライバルを骨抜きにしつつも、独禁法に引っかからない状況を生み出す。それにより、Intelから甘い蜜をもらう、とか。
# とことん陰謀を考えてみた
DELLは個人向けでも法人向けでもIntelべったりではない部類なので対抗勢力役を引き受けるには無難という気もしますけどね。ここら辺は独占禁止法適用を避けるため意図的に対抗勢力を残す、とか独占側の戦略もあるのでどう転ぶかはインサイダーしか分かりません。
DELLは個人向けでも法人向けでもIntelべったりではない部類なので
このコメントに時代を感じるなぁ・・・
IT関係の時間はドッグイヤーだとは言いますが、せいぜい5~6年前のことなんですよねえ、これ。↓
2005/10 AMDの新工場Fab 36がオープン [slashdot.jp] ↓2006/05 DellがハイエンドサーバにAMDを採用 [slashdot.jp] ↓2006/06 DellがAMDベースデスクトップPCをついに投入? [slashdot.jp] ↓2006/09 DELL、AMD製CPU搭載PCを発売 [slashdot.jp]
当初は、「Intelとの交渉のネタにするだけじゃないの?」とったようなヒネった解釈も。
# 最初の記事の工場が90nmプロセスでスタートか。うーむ。
サーバなら現行でR415,R515,R715,R815がAMDのOpteronですけど?確かにクライアントは種類ほとんどないですね。
同感です。DellはIntelのCPUしか使わないって明言していた時代もあったはず。
# PC Week にマイケル・デルのコメントとして載っていたような気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
Intelからいらん報復食らうだけでは (スコア:0)
DELLに何かメリットあるんでしょうか……
Re: (スコア:0)
DELLに何かメリットあるんでしょうか……
積極的に動かないと言う密約をIntelと交し
Intelのライバルを骨抜きにしつつも、独禁法に引っかからない状況を生み出す。
それにより、Intelから甘い蜜をもらう、とか。
# とことん陰謀を考えてみた
Re:Intelからいらん報復食らうだけでは (スコア:1, 参考になる)
DELLは個人向けでも法人向けでもIntelべったりではない部類なので
対抗勢力役を引き受けるには無難という気もしますけどね。
ここら辺は独占禁止法適用を避けるため意図的に対抗勢力を残す、とか
独占側の戦略もあるのでどう転ぶかはインサイダーしか分かりません。
Re:Intelからいらん報復食らうだけでは (スコア:2, すばらしい洞察)
このコメントに時代を感じるなぁ・・・
Re:Intelからいらん報復食らうだけでは (スコア:5, 参考になる)
IT関係の時間はドッグイヤーだとは言いますが、せいぜい5~6年前のことなんですよねえ、これ。↓
2005/10 AMDの新工場Fab 36がオープン [slashdot.jp]
↓
2006/05 DellがハイエンドサーバにAMDを採用 [slashdot.jp]
↓
2006/06 DellがAMDベースデスクトップPCをついに投入? [slashdot.jp]
↓
2006/09 DELL、AMD製CPU搭載PCを発売 [slashdot.jp]
当初は、「Intelとの交渉のネタにするだけじゃないの?」とったようなヒネった解釈も。
# 最初の記事の工場が90nmプロセスでスタートか。うーむ。
Re: (スコア:0)
#当時AMDを使ってみたいと言うことでテスト導入した奴のお下がり
企業向け現行機種ではOptiplex580しか無いらしい
intel系は780,980,vostoro各種
サーバに至ってはWebで確認できる機種無し
>「Intelとの交渉のネタにするだけじゃないの?」
当たっているような気がするが?
Re: (スコア:0)
サーバなら現行でR415,R515,R715,R815がAMDのOpteronですけど?
確かにクライアントは種類ほとんどないですね。
Re:Intelからいらん報復食らうだけでは (スコア:1)
同感です。
DellはIntelのCPUしか使わないって明言していた時代もあったはず。
# PC Week にマイケル・デルのコメントとして載っていたような気がする。