アカウント名:
パスワード:
学生さんや、企業の情報処理部門はともかく、個人の趣味の延長で会社でサーバー立ててるような感じの人は、 「本業はどうなってるの?」って問いたくなるような人が結構います。
情報部門の管理者だと「管理がそんなおざなりでいいんか?」ってな輩も少なくないですけどね。その仕事ぶりで給料もらっていいのかよってな感じ。
こういう人には人的コストって概念すら存在しないもの。
コスト感覚に関してはそうかもしれませんね。わたしなんかも、会社のサーバの面倒を見るのは本業が終わった深夜/早朝です。別に残業なんかつくわけじゃないんで、自分自身のコストを考えると、ほんとアホみたい(笑)。でもまぁ、コスト感覚というのは、「コストを下げる」ということだけじゃなくて「有限のコストをどこに振り向けるか」ってところも問われるわけでね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
Re:ガードナーの数字、IDCの数字 (スコア:1)
情報部門の管理者だと「管理がそんなおざなりでいいんか?」ってな輩も少なくないですけどね。その仕事ぶりで給料もらっていいのかよってな感じ。
コスト感覚に関してはそうかもしれませんね。わたしなんかも、会社のサーバの面倒を見るのは本業が終わった深夜/早朝です。別に残業なんかつくわけじゃないんで、自分自身のコストを考えると、ほんとアホみたい(笑)。でもまぁ、コスト感覚というのは、「コストを下げる」ということだけじゃなくて「有限のコストをどこに振り向けるか」ってところも問われるわけでね。