アカウント名:
パスワード:
CやC++をJavaScriptと同じレベルで考えるってやっぱりまともにサーバ管理や構築できない糞管理者の言うことは違うよね。
で君のサイトってデザインセンスがないというか15年くらい前のサイトデザインレベルというかもう駄目駄目だよね。
>デザインをサボって15年前のを踏襲(フシュウ)しているのは認めるけど、まだこういうネタ引きずるのか、最低な野郎だな、さすがソビエトのゲフンゲフン
すみませんワタクシも暗黒面におちたようです orz
> 永久ベータ版のFedoraをサーバに使っている時点で君はもうサーバ管理者として終わっている。Wikipediaの管理者さんにいってやってください。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
対抗策としてソースコードの難読化 (スコア:2)
殆ど可読性がなく、元のソースにも戻せない様にソースコードを作って
開示してやるしかないだろうか?
全部顔文字 [srad.jp]にするとか?
Re: (スコア:-1, オフトピック)
CやC++をJavaScriptと同じレベルで考えるってやっぱりまともにサーバ管理や構築できない糞管理者の言うことは違うよね。
で君のサイトってデザインセンスがないというか15年くらい前のサイトデザインレベルというかもう駄目駄目だよね。
Re:対抗策としてソースコードの難読化 (スコア:2, フレームのもと)
そうすると、糞デザイナーであって、糞管理者ではないですね。
逆に15年も平気なんだから、管理者としては、優秀なのでは?
C言語でもマクロを駆使すれば、顔文字化ぐらい出来るけど
なぜ、JavaScript のアイデアを応用しては、いけないのだろうか?
Re: (スコア:0)
>デザインをサボって15年前のを踏襲(フシュウ)しているのは認めるけど、
まだこういうネタ引きずるのか、最低な野郎だな、さすがソビエトのゲフンゲフン
すみませんワタクシも暗黒面におちたようです orz
Re:対抗策としてソースコードの難読化 (スコア:1)
> 永久ベータ版のFedoraをサーバに使っている時点で君はもうサーバ管理者として終わっている。
Wikipediaの管理者さんにいってやってください。
1を聞いて0を知れ!