アカウント名:
パスワード:
>#こんなセコイこと考える暇あったら、UWBの研究やればいいやん
UWBになんか幻想を持ってるようだが、その真逆を行くセコイ研究ということか?UWBにこの技術を応用してスループットを上げる事も出来るわけで、全く的外れだな。
通信系のエコーキャンセラって電話の送受話の分離?なんか勘違いしてるよ。送信電波が打ち消しあうスポットを作る話。そこに受信アンテナを置けばクリアに受信できる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
干渉を使わなくても (スコア:0)
Re:干渉を使わなくても (スコア:2, 興味深い)
そういう手法を使っています(通信系のエコーキャンセラの応用みたいなものです)
ただし相手側の信号レベルに比べて、こちらから送信して回り込んできた信号のレベルが極端に大きくなると、キャンセル処理の前段の増幅系でのダイナミックレンジが不利になります
室内で使う無線LANみたいな用途では双方の信号のレベル差が極端に大きくはならないので実用になるでしょうが、遠距離との通信には適用困難です(写真を見るとデモもごく近距離でおこなっています)
#こんなセコイこと考える暇あったら、UWBの研究やればいいやん
Re: (スコア:0)
>#こんなセコイこと考える暇あったら、UWBの研究やればいいやん
UWBになんか幻想を持ってるようだが、その真逆を行くセコイ研究ということか?
UWBにこの技術を応用してスループットを上げる事も出来るわけで、全く的外れだな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
通信系のエコーキャンセラって電話の送受話の分離?なんか勘違いしてるよ。
送信電波が打ち消しあうスポットを作る話。
そこに受信アンテナを置けばクリアに受信できる。