アカウント名:
パスワード:
F1ではなくてF2ではだめなんですか?
あなたが書かれたコメントの「みたいな」に、あなたが不要と判断する鍵がある気がします。「みたいな」とはどのような事ですか?
たとえば、「轟音をたてる」「一般市販車とは無関係な」「早さ比べのためだけにエネルギーの無駄遣いをする」という説明を加えれば、賛成反対の各意見が続く気がします。
なお、私はF1やインディカーなどのオープンホイールの四輪レースカテゴリーには興味のないモータースポーツファンでことを付け加えておきます。
要らなくはなさそうですよ、誰かには。だから放っておきましょう。
(おそらく)部外者であるあなたや、部外者かつ興味の無い私には必要がないですけれどね。
まあ、マジレスすれば、「競技として技術のイコール化なんぞ言うなら要らん」かな?ドライバーの腕比べだけならテキトーなのでワンメイクでやれば済む。F1のF1たる所はコンストラクターの技術競争に有った訳だが、下手すれば市販車に劣る技術ってのもな。
必要です。
こういうことを言う人は、物事のほんとにごく一面しか見ていない。
麻薬用語派によくいるよな、あんたみたいなことをいうやつ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
F1要らなくないですか? (スコア:0)
Re:F1要らなくないですか? (スコア:1)
F1ではなくてF2ではだめなんですか?
Re: (スコア:0)
みたいな、とは? (スコア:0)
あなたが書かれたコメントの「みたいな」に、あなたが不要と判断する鍵がある気がします。「みたいな」とはどのような事ですか?
たとえば、「轟音をたてる」「一般市販車とは無関係な」「早さ比べのためだけにエネルギーの無駄遣いをする」という説明を加えれば、賛成反対の各意見が続く気がします。
なお、私はF1やインディカーなどのオープンホイールの四輪レースカテゴリーには興味のないモータースポーツファンでことを付け加えておきます。
Re: (スコア:0)
です。
Re: (スコア:0)
要らなくはなさそうですよ、誰かには。だから放っておきましょう。
(おそらく)部外者であるあなたや、部外者かつ興味の無い私には必要がないですけれどね。
Re: (スコア:0)
#F2を押そうとして、F1を誤爆することはたまにあります。F2を押そうとした時の誤爆率では1%未満なので、それほど痛くはありません。痛いのはF4(プロンプト表示)を押そうとして、F5(更新)を押してしまったとき。
Re: (スコア:0)
まあ、マジレスすれば、「競技として技術のイコール化なんぞ言うなら要らん」かな?
ドライバーの腕比べだけならテキトーなのでワンメイクでやれば済む。
F1のF1たる所はコンストラクターの技術競争に有った訳だが、下手すれば市販車に劣る技術ってのもな。
一方韓国では (スコア:0)
Re:一方韓国では (スコア:1)
高速な連打にも耐えるようにキーボードを改造したりするわけですね。
Re: (スコア:0)
必要です。
Re: (スコア:0)
こういうことを言う人は、物事のほんとにごく一面しか見ていない。
Re: (スコア:0)
麻薬用語派によくいるよな、あんたみたいなことをいうやつ