アカウント名:
パスワード:
つめれば12byteはさすがにいらないとは思いますが、 内部処理上では、基本コード+異体字用コード+オプションで、 4×3=12ってのはありそうな話ですね。 Unicode でも、サロゲート、コード本体、異体字タグ前後、 異体字コードとか駆使することになると、可変長で最大 そのくらいいきそうです。
大半の文字はそういった異体字は不要なわけで、変に全部を とりこもうとするコード体系を使うよりも、XMLでもなんでも 良いですが「タグづけ」を行ってアプリケーションレベルで 処理してしまうほうのが得策でしょう。 OSレベル(すなわち一般
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
あらゆる漢字を扱えること (スコア:1, 興味深い)
知り合いの印刷屋から聞いた話ですけど,例えば銀行からの
ダイレクトメールの場合,顧客に失礼がないように顧客の名前を
「忠実に」漢字で印刷しなければならないそうです。ちょっと
前まで戸籍登録の際に使用できる漢字には制限がなかったそうで,
そのために誤字までもが正式な名前に使用される漢字
Re:あらゆる漢字を扱えること (スコア:1, 興味深い)
つめれば12byteはさすがにいらないとは思いますが、 内部処理上では、基本コード+異体字用コード+オプションで、 4×3=12ってのはありそうな話ですね。 Unicode でも、サロゲート、コード本体、異体字タグ前後、 異体字コードとか駆使することになると、可変長で最大 そのくらいいきそうです。
大半の文字はそういった異体字は不要なわけで、変に全部を とりこもうとするコード体系を使うよりも、XMLでもなんでも 良いですが「タグづけ」を行ってアプリケーションレベルで 処理してしまうほうのが得策でしょう。 OSレベル(すなわち一般
Re:あらゆる漢字を扱えること (スコア:1)
SJISに存在しない文字(JEF文字)は4バイト文字で表現してますよ。
渡辺、斉藤、吉田、何でもこいってkanji
#はしご高とかのIBM選定文字は、SJISに存在しないとみなされて
#4バイト文字の領域を勝手に使われるので、激しくイヤです。
それ以前に読めなきゃ、、、 (スコア:0)
特に関東地方在住の方、その辺の違いが知りたいです。
俺が東京のデパートに逝った時、行き成り「佐賀県からお越しの中島(ナカジマ)様、、、」という可愛らしい女性のアナウンスがかかってきて一瞬誰かと疑ったよ。
まあ、佐賀県だから俺しか居なかった訳だけど、、、(w
あっ、因みに俺は佐賀県出身です。
俺
Re:それ以前に読めなきゃ、、、 (スコア:0)
濁ることが不自然ではないから。
Re:それ以前に読めなきゃ、、、 (スコア:0)
ただ、ヨーロッパの場合、ラテンアルファベットが元来は表音文字であることと、国というか地域ごとに正書法が成立する年代がずれているために、発音が乖離すると
Re:それ以前に読めなきゃ、、、 (スコア:0)
紛らわしい・・・。
Re:それ以前に読めなきゃ、、、 (スコア:0)
> 「香港」は現地音(広東語)で何と発音されていようと標準語で
> は【シアンカーン】と読まれてしまいます。
中国に標準語なんぞないような。。。
みんな好き勝手に言っとる感じ。
それでもそれなりに通じてるところはすごいけど。
Re:それ以前に読めなきゃ、、、 (スコア:0)
Re:それ以前に読めなきゃ、、、 (スコア:0)
北京語。
Re:それ以前に読めなきゃ、、、 (スコア:0)
追加 (スコア:0)
ミッチェルとかミッシェルとか……
Re:追加 (スコア:1)
# ミケはきっと違う。
Re:それ以前にわからなきゃ、、、 (スコア:0)
何であなたは自分の方が自然だと思うのでしょうか。
清濁くらいで気にするな (スコア:0)
私は気にしないで両方使ってます。
漢字も異字体があって、それも両方使ってます。
私は公式に名乗るときには田舎の発音で、戸籍に載っている方のややこしい漢字を使います。
その地方ではそこでの発音が正式なのですから、
自分の地方と違うからといって文句を言ってもしょうがないと思います。
あとで、「実はこう読むんですよ」と言うくらいで良いのでは
Re:清濁くらいで気にするな (スコア:0)
Re:それ以前に読めなきゃ、、、 (スコア:0)
# 逮捕されたくないので AC