アカウント名:
パスワード:
まあ、今回のアップデートの目玉は唯一これだけですね。コネクタをどこに増やすのかと思っていたら、「そう来たか」と言う感じです。
といっても、すぐに使えるUSB並の価格のストレージ等が存在するわけではないので、USB3コンバータとかが出てくることを期待しますが、FWUSBみたいな物が全然なかった(私が知らないだけ?)ことも考えると、そんなものは出てこないのか?
Light Peakの子機ってのはどれくらい安く作れるのかが全然解らないので、地雷だったらどうしようと思いながら、今夏のLion待ちです。
噂で流れていた、0.5lb軽くなるとか、画面解像度が上がるとか、ぜんっぜん無かったのが(特に解像度)かなり気分が萎えます。
>>噂で流れていた、0.5lb軽くなるとか、画面解像度が上がるとか、ぜんっぜん無かったのが(特に解像度)かなり気分が萎えます。>>♪ウワサを信じちゃいけないよ♪
その写真集は、もっと萎えそうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
Thunderbolt (スコア:3, 興味深い)
まあ、今回のアップデートの目玉は唯一これだけですね。コネクタをどこに増やすのかと思っていたら、「そう来たか」と言う感じです。
といっても、すぐに使えるUSB並の価格のストレージ等が存在するわけではないので、USB3コンバータとかが出てくることを期待しますが、FWUSBみたいな物が全然なかった(私が知らないだけ?)ことも考えると、そんなものは出てこないのか?
Light Peakの子機ってのはどれくらい安く作れるのかが全然解らないので、地雷だったらどうしようと思いながら、今夏のLion待ちです。
噂で流れていた、0.5lb軽くなるとか、画面解像度が上がるとか、ぜんっぜん無かったのが(特に解像度)かなり気分が萎えます。
Re:Thunderbolt (スコア:1)
♪ウワサを信じちゃいけないよ♪
Re:Thunderbolt (スコア:2)
>>噂で流れていた、0.5lb軽くなるとか、画面解像度が上がるとか、ぜんっぜん無かったのが(特に解像度)かなり気分が萎えます。
>
>♪ウワサを信じちゃいけないよ♪
その写真集は、もっと萎えそうです。
Re: (スコア:0)