アカウント名:
パスワード:
タッチキーボードなのでそれより先に入力にイラついて投げそうです。
それなら、命令数が少なく、下手すりゃボタンにマッピングすることさえ可能な、Brainfuckが適しているかもです。
# え?Brainfuckがプログラミングに適してないって?
スペースとかタブとかキャリッジリターンで組んだら、プリントしても見えなかったヨ。
点描のようにペンで画面のキーボードを一つ一つまさに打ち込むのか・・。なんという苦行・・。
PB-100系ポケコンのような、基本的なBASICコマンドのワンキー入力があればいいのですが、そういうのはなさそうですね。
http://smileboom.com/special/petitcom/comingsoon/ [smileboom.com]の下画面を見ると、[FILE.] [LOAD.] [SAVE.] [CONT ] [RUN ]の下に同じようなのを2行は表示できそうな空きがあって、そこに KEY 6,"LOCATE "とかで設定できるといいのに。
SHARPのポケコンのような、省略形での入力(例:P. → PRINT)機能があるといいな。
昔は方眼紙に描いて16進に変換していたじゃないか!
もう若くないのだよ・・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
確実に (スコア:0)
Re: (スコア:0)
タッチキーボードなのでそれより先に入力にイラついて投げそうです。
Re:確実に (スコア:1)
それなら、命令数が少なく、下手すりゃボタンにマッピングすることさえ可能な、Brainfuckが適しているかもです。
# え?Brainfuckがプログラミングに適してないって?
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
スペースとかタブとかキャリッジリターンで組んだら、プリントしても見えなかったヨ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
点描のようにペンで画面のキーボードを一つ一つまさに打ち込むのか・・。
なんという苦行・・。
Re:確実に (スコア:2, 興味深い)
PB-100系ポケコンのような、基本的なBASICコマンドのワンキー入力があればいいのですが、そういうのはなさそうですね。
http://smileboom.com/special/petitcom/comingsoon/ [smileboom.com]
の下画面を見ると、
[FILE.] [LOAD.] [SAVE.] [CONT ] [RUN ]
の下に同じようなのを2行は表示できそうな空きがあって、そこに KEY 6,"LOCATE "とかで設定できるといいのに。
Re:確実に (スコア:1, すばらしい洞察)
SHARPのポケコンのような、省略形での入力(例:P. → PRINT)機能があるといいな。
Re:確実に (スコア:1, 興味深い)
昔は方眼紙に描いて16進に変換していたじゃないか!
Re:確実に (スコア:2, おもしろおかしい)
もう若くないのだよ・・・。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)