アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
熱が (スコア:2)
Re: (スコア:2)
Re: (スコア:1)
民間企業でRI主任者やってます。
先日、修繕にきた業者さんが付けていたポケット線量計がカウントアップしていて、
何のRIも施設に無いのに何故、とちょっとした騒ぎに。
業者の親方曰く、「おまえ、携帯で電話してたろ?着信でも拾っちゃうんだから携帯は切っとけ」とのこと。
古いタイプのドシメータは携帯電話の通話を拾っちゃうんだとか。
数μSvは出てましたけど・・・。
非密封、生物系RI利用者としてはμSvもあるとはイヤ〜な感じです。
#最近の機種は出ないようになっているっていうけど、それはそれでどうなのよと。
Re:熱が (スコア:1)
電波がドシメータ内部の回路に影響与えてしまっただけなのではないか、
と思うのですがどうなんでしょう。
PDCなどの頃に一部で流行った、着信時に光るアンテナのような感じで。