アカウント名:
パスワード:
>低品質なサイトをブロックするChrome拡張を2月に公開しているが、>そこで報告されたフィードバックを検索結果に反映させるようなことは行っていない相変わらず人力が絡むものは直接取り入れようとしないね何が何でも自動化っていう拘りにいつか足元すくわれそうな…
>> 相変わらず人力が絡むものは直接取り入れようとしないね
おそらく「人力が絡む」=「業者ががんばれば合法的(もちろん法律の話じゃなくシステム的な意味で)に検索結果を左右できる」という意味で人力の直接的な介入を嫌っているんじゃないですかね?Facebookの方が信頼できるというTechcrunchの主張にしても,もしも本当にFacebookがサーチエンジン市場でGoogleを超えたならば,一瞬にして今のGoogleより酷い状態になることは容易に想像できます.
SEO業者との戦いで,勝利とまでは言わないものの,10年間ずっとそこそこ以上の結果を維持しているGoogleは伊達じゃないと思いますけどね.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
人力嫌い (スコア:0)
>低品質なサイトをブロックするChrome拡張を2月に公開しているが、
>そこで報告されたフィードバックを検索結果に反映させるようなことは行っていない
相変わらず人力が絡むものは直接取り入れようとしないね
何が何でも自動化っていう拘りにいつか足元すくわれそうな…
Re: (スコア:0)
>> 相変わらず人力が絡むものは直接取り入れようとしないね
おそらく「人力が絡む」=「業者ががんばれば合法的(もちろん法律の話じゃなくシステム的な意味で)に検索結果を左右できる」という意味で人力の直接的な介入を嫌っているんじゃないですかね?Facebookの方が信頼できるというTechcrunchの主張にしても,もしも本当にFacebookがサーチエンジン市場でGoogleを超えたならば,一瞬にして今のGoogleより酷い状態になることは容易に想像できます.
SEO業者との戦いで,勝利とまでは言わないものの,10年間ずっとそこそこ以上の結果を維持しているGoogleは伊達じゃないと思いますけどね.
Re:人力嫌い (スコア:1)
検索で上位に上がったサイトに対し、モデレーターが「アフィリエイトサイト」とか「SEOスパムサイト」とか「参考になるサイト」とかを判定し、質の低いサイトは順位を下げるの。
で、それだけだと業者が変なモデレートをしちゃうから、一つのモデレートにはその数倍のメタモデレートをさせて、おかしなモデレートやメタモデレートする奴の判定は検索順位に反映させないようにしちゃうの。
Re:人力嫌い (スコア:2, すばらしい洞察)