アカウント名:
パスワード:
> Googleはテープへのデータバックアップも行っており、そこからの復旧作業を行っているとのこと。
普通に考えると、ユーザの操作とか受信の都度、データの作成/削除を行っているように思うけど、システム側からみると、メール自体は単純に増えていくだけのものとして考えれば、そのメールのフラグ(表示・非表示みたいな)さえ別に管理しておけば良いので、最終的には費用対効果から『テープで保存』が最適なのではないかな。
一度書きだせば編集とかしないという面では、ログと同じ様な考え方かな。
最終的には費用対効果から『テープで保存』が最適なのではないかな。
一昨年ほど前に業者入れてテープ保存装置(立体駐車場みたいにテープをガシャコン自動で入れ替えするタイプ)の見積もりだしましたが「費用対効果」という視点ではテープ装置の導入はありえませんよ。今はビット単価はHDD一択です。#手動で入れ替えする装置もありますが、どうみても人的費用考えたら自動装置にするしかなかった
テープを入れるのは耐障害性、これのみです。HDDでミラーしようがRAID組もうがテープの信頼性のほうが高いだけ。「無くしてはいけないデータを持っている」組織はテープ装置を持ってるんじゃないでしょうか。
#政権交代でテープ装置の導入は消えました。HDDに三重でコピーして運用してます。##LTOとかでいやなところは3世代(くらい?)離れると互換性なくなることでしょうかねー。##いちいち新しいテープにコピペしないといけない
そのテープ保存のコストとかを知りたいですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
テープに保存 (スコア:1, 参考になる)
> Googleはテープへのデータバックアップも行っており、そこからの復旧作業を行っているとのこと。
普通に考えると、ユーザの操作とか受信の都度、データの作成/削除を行っているように思うけど、
システム側からみると、メール自体は単純に増えていくだけのものとして考えれば、
そのメールのフラグ(表示・非表示みたいな)さえ別に管理しておけば良いので、
最終的には費用対効果から『テープで保存』が最適なのではないかな。
一度書きだせば編集とかしないという面では、ログと同じ様な考え方かな。
Re:テープに保存 (スコア:2, 興味深い)
最終的には費用対効果から『テープで保存』が最適なのではないかな。
一昨年ほど前に業者入れてテープ保存装置(立体駐車場みたいにテープをガシャコン自動で入れ替えするタイプ)の見積もりだしましたが
「費用対効果」という視点ではテープ装置の導入はありえませんよ。
今はビット単価はHDD一択です。
#手動で入れ替えする装置もありますが、どうみても人的費用考えたら自動装置にするしかなかった
テープを入れるのは耐障害性、これのみです。HDDでミラーしようがRAID組もうがテープの信頼性のほうが高いだけ。
「無くしてはいけないデータを持っている」組織はテープ装置を持ってるんじゃないでしょうか。
#政権交代でテープ装置の導入は消えました。HDDに三重でコピーして運用してます。
##LTOとかでいやなところは3世代(くらい?)離れると互換性なくなることでしょうかねー。
##いちいち新しいテープにコピペしないといけない
Re: (スコア:0)
も
>費用対効果
の「効果」の大きな部分だと思う。
それも含めて費用対効果が大きい、っていうコトでは?
Re: (スコア:0)
そのテープ保存のコストとかを知りたいですね。