アカウント名:
パスワード:
タレコミ主です。
タレコミ文が冗長になるのを避けたかったので触れなかったのですが、そもそも「歌舞伎美人」の開設時コンセプトが
「歌舞伎美人」のターゲットは、所得・文化水準の高い40代、50代女性が中心。この層は、金銭的に余裕があり消費性向も高く、アクティブシニアとしてメジャーマーケットを形成している。
だったんですよ(開設当時の記事 [gotsu.co.jp]。二次掲載しか見つからなかったのでこれでご容赦)。その記事に続けて
91.5%がインターネットでの購買経験があるなどネット利用率も高く、実際、松竹が販売する歌舞伎公演チケットの購入経路も、6割以上がウェブ経由という背景もある。
とあるので、その辺を踏まえて今回のコラボに至ったんでしょうが、「ネット利用率が高い」イコール「コンピュータリテラシが高い」訳ではないと思うのですよ。#1912915のAC氏コメント [srad.jp]にあるように、「教えられた通りに使うだけは出来ますが、それ以外はさっぱり」「アレゲじゃない人間なんてそんなものです」ではないかと。
で、greentea氏コメント [srad.jp]にもありますが、年齢層に関わらずアレゲじゃないと「ダウンロードしてインストール」するのはかなりの障壁だと思います。だって、ネットで買い物するのもブログ書くのもパソコンに元々入っている IE で(Mac なら Safari で)出来るんですから。歌舞伎系ブロガーと呼ばれる人達のブログをざっくり見回しましたが、今のところ実際にインストールして使ってみたという記事もないようです。使ってみたいという記事はほんの少しだけありましたが。
ちなみに実際インストールしてみましたが、まずインストール画面、「使用許諾書にサインする」「──サインしない」の表現だったのには茶吹きましたね。インストール画面でこんな文言(サインする・しない)が出るソフトは寡聞にして知りませんでしたが(定型句w)他に例があれば是非ご教示いただきたく。フツー「同意する・しない」でしょう。これ、慣れないユーザならラジオボタンチェックの前に悩むのでは。インストール後起動すると歌舞伎美人サイトが表示されるようになっていますが、この辺は Grani オプションでいじれますね。まあ、いじるくらいのリテラシがあるユーザなら敢えて Grani を使うとも思えないのですがw動作は結構さくさくしているように感じますが敢えて乗り換える必要性も感じないかなぁ。
そんなこんなで、松竹がどういうコンセプトで出したのかがやっぱりわからん、てのが現時点での感想です。
#ところでタレコミ文中には一切「年寄り」という表現はしてませんが…> keybordist氏コメント [srad.jp] #と、フレームの元っぽい発言をしてみるテスト(ぉ
>悩む以前に気づきもしません。つうか気づきませんでした。
ああ、危ない。不正請求に気をつけて(ぉ
>でなきゃ、アダルトサイトの不正請求に困る女子高生なんて出現しませんよ。
女子高生の場合はケータイで…って根っこは同じようなもんですかねw
もひとつ蛇足。昨日、どうせコラボするんならこれくらい徹底的にやってくれないと、なんてバカ話をしてました。
…等々。そこまでやってくれても使わないだろうなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
百足の足くらいの蛇足(長文ご容赦) (スコア:3, 参考になる)
タレコミ主です。
タレコミ文が冗長になるのを避けたかったので触れなかったのですが、そもそも「歌舞伎美人」の開設時コンセプトが
だったんですよ(開設当時の記事 [gotsu.co.jp]。二次掲載しか見つからなかったのでこれでご容赦)。
その記事に続けて
とあるので、その辺を踏まえて今回のコラボに至ったんでしょうが、「ネット利用率が高い」イコール「コンピュータリテラシが高い」訳ではないと思うのですよ。
#1912915のAC氏コメント [srad.jp]にあるように、「教えられた通りに使うだけは出来ますが、それ以外はさっぱり」「アレゲじゃない人間なんてそんなものです」ではないかと。
で、greentea氏コメント [srad.jp]にもありますが、年齢層に関わらずアレゲじゃないと「ダウンロードしてインストール」するのはかなりの障壁だと思います。
だって、ネットで買い物するのもブログ書くのもパソコンに元々入っている IE で(Mac なら Safari で)出来るんですから。
歌舞伎系ブロガーと呼ばれる人達のブログをざっくり見回しましたが、今のところ実際にインストールして使ってみたという記事もないようです。使ってみたいという記事はほんの少しだけありましたが。
ちなみに実際インストールしてみましたが、まずインストール画面、「使用許諾書にサインする」「──サインしない」の表現だったのには茶吹きましたね。
インストール画面でこんな文言(サインする・しない)が出るソフトは寡聞にして知りませんでしたが(定型句w)他に例があれば是非ご教示いただきたく。
フツー「同意する・しない」でしょう。これ、慣れないユーザならラジオボタンチェックの前に悩むのでは。
インストール後起動すると歌舞伎美人サイトが表示されるようになっていますが、この辺は Grani オプションでいじれますね。まあ、いじるくらいのリテラシがあるユーザなら敢えて Grani を使うとも思えないのですがw動作は結構さくさくしているように感じますが敢えて乗り換える必要性も感じないかなぁ。
そんなこんなで、松竹がどういうコンセプトで出したのかがやっぱりわからん、てのが現時点での感想です。
#ところでタレコミ文中には一切「年寄り」という表現はしてませんが…> keybordist氏コメント [srad.jp]
#と、フレームの元っぽい発言をしてみるテスト(ぉ
Re: (スコア:0)
悩む以前に気づきもしません。つうか気づきませんでした。
ダウンロードボタンを押すだけですから、このサイトにたどり着ける人なら
インストールできるでしょう。
でなきゃ、アダルトサイトの不正請求に困る女子高生なんて出現しませんよ。
Re:百足の足くらいの蛇足(長文ご容赦) (スコア:1)
>悩む以前に気づきもしません。つうか気づきませんでした。
ああ、危ない。不正請求に気をつけて(ぉ
>でなきゃ、アダルトサイトの不正請求に困る女子高生なんて出現しませんよ。
女子高生の場合はケータイで…って根っこは同じようなもんですかねw
もひとつ蛇足。
昨日、どうせコラボするんならこれくらい徹底的にやってくれないと、なんてバカ話をしてました。
…等々。
そこまでやってくれても使わないだろうなぁ。