アカウント名:
パスワード:
無制限と謳ったこと。たいてい後で詐欺呼ばわりされるはめになります。「100Mbps使い放題」とか。フレッツ光ライトの発表にともなって、既存の固定料金コースはそのうち帯域制限がない代わりに値段が3万円~4万円くらいになるという噂が出ているみたいですが、たった4万円で本当に帯域制限を外してもらえるならむしろ大歓迎ですね。OCNエコノミーなんて128Kbpsで3万8千円でしたし。30GB/日くらいまでは5千円、上限3万~4万の二段階定額だったらなおいいですけど。
こういうのって、変わった使い方をする人が必ず出る物です。
「無制限」なんて謳うと、本当に無制限なのか確認(挑戦?)すべく、延々とデータを流し込んでくる人が、居たのではないかと思います…。
>こういうのって、変わった使い方をする人が必ず出る物です。新しいサービスなら、新しい使い方が生まれるのは当然だと思います。「変わった使い方」って、なんか悪者扱いしているような言い回しですが、サービスを提供する側からの想定外の使い方だけだと思います。
…つまり、「容量はベストエフォートで提供されます」なら問題なかったのか(違
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
一番の問題 (スコア:0)
無制限と謳ったこと。
たいてい後で詐欺呼ばわりされるはめになります。「100Mbps使い放題」とか。
フレッツ光ライトの発表にともなって、既存の固定料金コースはそのうち帯域制限がない代わりに値段が3万円~4万円くらいになるという噂が出ているみたいですが、たった4万円で本当に帯域制限を外してもらえるならむしろ大歓迎ですね。OCNエコノミーなんて128Kbpsで3万8千円でしたし。30GB/日くらいまでは5千円、上限3万~4万の二段階定額だったらなおいいですけど。
Re:一番の問題 (スコア:1, 興味深い)
こういうのって、変わった使い方をする人が必ず出る物です。
「無制限」なんて謳うと、本当に無制限なのか確認(挑戦?)すべく、
延々とデータを流し込んでくる人が、居たのではないかと思います…。
Re:一番の問題 (スコア:1, 参考になる)
2、3回おかわりしてる人はいたな。
1おかわりは約1.5TB。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>こういうのって、変わった使い方をする人が必ず出る物です。
新しいサービスなら、新しい使い方が生まれるのは当然だと思います。
「変わった使い方」って、なんか悪者扱いしているような言い回しですが、
サービスを提供する側からの想定外の使い方だけだと思います。
Re: (スコア:0)
実際に引いてみると85Mbpsくらいなので、ブランク部分を省略して83Mbpsにすれば、あるいは・・・なんて考えたが、試さなかった。
もし実際に、監視カメラの映像を24時間ずっと伝送してたら、プロバイダやNTTから怒られただろうなぁ。
Re: (スコア:0)
Re:一番の問題 (スコア:2, おもしろおかしい)
…つまり、「容量はベストエフォートで提供されます」なら問題なかったのか(違
RYZEN始めました
Re:一番の問題 (スコア:1, すばらしい洞察)