アカウント名:
パスワード:
トレンドマイクロに100GBで14800円/年払うなら、Pogoplug買って適当にディスク繋いで自宅においておけばいいんじゃないの、という声もあるようだ。どうせみんな自宅に光回線有るでしょ。
それは、下りでしょう。もとコメは上りの話してないかい?
常識的に読めば、その様に読み取る事ができるが、上りとは書いてないな。
ま、勘違いするのは人の常って事がわかるぐらいかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
費用対効果 (スコア:1, 興味深い)
トレンドマイクロに100GBで14800円/年払うなら、Pogoplug買って適当にディスク繋いで
自宅においておけばいいんじゃないの、という声もあるようだ。
どうせみんな自宅に光回線有るでしょ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
YouTubeで480pの動画を見ると、1分で10MBくらい転送する。
1時間で600MB、2.5時間YouTube見続けたら警告を受けるだなんて。
Re:費用対効果 (スコア:2)
それは、下りでしょう。もとコメは上りの話してないかい?
Re:費用対効果 (スコア:1, 興味深い)
常識的に読めば、その様に読み取る事ができるが、
上りとは書いてないな。
ま、勘違いするのは人の常って事がわかるぐらいかね。