アカウント名:
パスワード:
テレビ見てると『国民に節電を呼びかけ』と連呼しているわけですが、60Hz地域にも当てはまるんですかね。節電したくないとかいう話ではないですよ。50Hz/60Hz変換所の容量は微々たるものだと聞いているので。60Hz地域でも節電することで今回の状況に影響を与えることができるのかどうかを知りたい。
#この機会に50Hzを廃止して60Hzに統一するわけには……いかないんでしょうねぇ。
あぁ、やっぱり。60Hz地域で節電しても影響力はなさそうですね。是非もなし。
#浪費を勧めているわけではない
私の所にも来たので・中電(エネルギアもこうよぶ)はデマっていってる・でも節電してその分募金すればよいかもって返しておきました。中国電力はじめ各社のトップページに、節電とメールについて説明あります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
60Hz地域は (スコア:0)
テレビ見てると『国民に節電を呼びかけ』と連呼しているわけですが、60Hz地域にも当てはまるんですかね。
節電したくないとかいう話ではないですよ。50Hz/60Hz変換所の容量は微々たるものだと聞いているので。
60Hz地域でも節電することで今回の状況に影響を与えることができるのかどうかを知りたい。
#この機会に50Hzを廃止して60Hzに統一するわけには……いかないんでしょうねぇ。
Re: (スコア:5, 参考になる)
○このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社協力しながら融通可能な範囲で最大限の電気の融通を行っております。[注]
○なお、今のところお客さまに特別に節電をお願いするような状況にはなく、当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。
[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を
東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設
の容量は上限が決まっております。
既に上限いっぱい送ってるから西日本で節電してもあんまり影響ないよ、
って言ってるっぽい書き方ですね。
「最大限の電気の融通」というのをどう捕らえるかですが。
Re: (スコア:0)
あぁ、やっぱり。
60Hz地域で節電しても影響力はなさそうですね。
是非もなし。
#浪費を勧めているわけではない
Re: (スコア:2, 興味深い)
ここで節電しても意味が無いと言っても、官房長官が「全国民に節電をお願いする」なんて言ったと報道で流れてしまい、それを根拠に反論されました。また、節電という行為自体はエコでもあって駄目だといえないことから、更に旗色が悪く。
チェーンメール的な行為自体がよくないこと、流れた時刻としてもう意味が無い(電力予想のピークを過ぎている)こと、などを言ってとりあえず話は納めましたが、善意由来だけに止めるの難しいですね。
Re:60Hz地域は (スコア:1, 興味深い)
私の所にも来たので
・中電(エネルギアもこうよぶ)はデマっていってる
・でも節電してその分募金すればよいかも
って返しておきました。
中国電力はじめ各社のトップページに、節電とメールについて説明あります。