アカウント名:
パスワード:
最初、Goolge のリアルタイム検索で「福島第一原発」として追っていたんだけど、あまりにもノイズが多くて、あれこれ探した結果、東大の平野先生の twitter に落ち着いた。
http://twitter.com/#!/hayano [twitter.com]
平野先生のつぶやきを元にスタートした、Q & A のページが、個人的には分かりやすかったです。
原発に関するQ&Aまとめ+(3/15 版) [sakura.ne.jp]
平野先生→早野先生 ですよね?
失礼しました。そのとおりです
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
平野先生のつぶやきに落ち着いた (スコア:4, 興味深い)
最初、Goolge のリアルタイム検索で「福島第一原発」として追っていたんだけど、あまりにもノイズが多くて、あれこれ探した結果、東大の平野先生の twitter に落ち着いた。
http://twitter.com/#!/hayano [twitter.com]
平野先生のつぶやきを元にスタートした、Q & A のページが、個人的には分かりやすかったです。
原発に関するQ&Aまとめ+(3/15 版) [sakura.ne.jp]
Re: (スコア:1)
私も松浦晋也さんやSF作家の野尻先生などのつぶやきから結局早野先生と研究室有志のみなさんのそのまとめにたどり着きました。
分かりやすくて、よくまとまっていると思います。
#一瞬こっちの平野先生 [twitter.com]かと思ってびっくり。
Re:平野先生のつぶやきに落ち着いた (スコア:2)
平野先生→早野先生 ですよね?
失礼しました。そのとおりです