アカウント名:
パスワード:
察してやれよ。日本人には寛容さが必要だ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110317/fnc11031714130017-n1.htm [msn.com]
西堀頭取は会見で「お客さまに対し、多大なご迷惑をおかけし、心よりおわびします」と陳謝した。
謝ってる場合じゃないぞ。今は必要な時に必要な物が無ければ駄目な時だ。
リンク先の>東日本大震災の義援金の振り込みが集中したことで発生した可能性も指摘されている。は誰が言ったんだろう? こんなこと言ったら、義援金を振り込む人は他行へ回るだろうから、自行の振込手数料収入が減ることになる。みずほの誰かが言ったとしたら、背任とまでは言えないかもしれないが、株主総会で突っ込まれるのではないだろうか。
# いやその前に障害の件を突っ込まれます
こんなこと言ったら、義援金を振り込む人は他行へ回るだろうから、 自行の振込手数料収入が減ることになる。
どうせ大震災における義援金の振込手数料に関しては自社持ちで振込者の負担なし [excite.co.jp]となりそうですし、何件か見た義援金の受付について、「振込手数料はみずほ銀行が負担する」という説明が合ったりもしましたので、振込手数料収入は元々ほとんど無く、むしろ振り込みがない方が損失が減るのではないでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
地震でダメージで受けたんだろ (スコア:1, おもしろおかしい)
察してやれよ。
日本人には寛容さが必要だ。
Re: (スコア:1, 興味深い)
Re: (スコア:0)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110317/fnc11031714130017-n1.htm [msn.com]
謝ってる場合じゃないぞ。今は必要な時に必要な物が無ければ駄目な時だ。
Re:地震でダメージで受けたんだろ (スコア:1)
リンク先の
>東日本大震災の義援金の振り込みが集中したことで発生した可能性も指摘されている。
は誰が言ったんだろう? こんなこと言ったら、義援金を振り込む人は他行へ回るだろうから、
自行の振込手数料収入が減ることになる。
みずほの誰かが言ったとしたら、背任とまでは言えないかもしれないが、株主総会で
突っ込まれるのではないだろうか。
# いやその前に障害の件を突っ込まれます
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re:地震でダメージで受けたんだろ (スコア:2, 参考になる)
どうせ大震災における義援金の振込手数料に関しては自社持ちで振込者の負担なし [excite.co.jp]となりそうですし、何件か見た義援金の受付について、「振込手数料はみずほ銀行が負担する」という説明が合ったりもしましたので、振込手数料収入は元々ほとんど無く、むしろ振り込みがない方が損失が減るのではないでしょうか。