アカウント名:
パスワード:
政府や東電と結託して安全デマを垂れ流す奴らはどう責任をとる気?
後になってからそういう言い逃れをするから、言うことがどんどん信用されなくなっていくんですよ。
そういう面もあるが、聞く方が「絶対安全」とか「100%大丈夫」とか、あり得ないことを期待するのも、言い回しが変になる原因のように思う。
「数字で言うとわからん」という人もいると思うが、もっと数値で示してもらった方が、個人的には判断しやすい。
>聞く方が「絶対安全」とか「100%大丈夫」とか、あり得ないことを期待する
こういう人たちは、きっと田舎に疎開したほうが安全と言われるがままにしたがって、疎開先で火事・交通事故にあったらあったで、お前の言うとおりにしてたらこんな目に遭ったんじゃないかと言いそうで怖いね。
自分の身は自分で守ろうとしないくせに、こんなところでACで愚痴だけ書かれちゃ、運営はアクセス増えてウハウハかもしれんが、つき合わされるこっちははた迷惑www
# ま、徐々にスルーカが回復しつつあるけどね# テキ認定大歓迎のID
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
やっぱり危険じゃないか!! (スコア:1, 興味深い)
政府や東電と結託して安全デマを垂れ流す奴らはどう責任をとる気?
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
その時点の情報ではまだ大丈夫としか言っていない。
危険だという情報が出れば素直に危険だと言うだけです。
それをあなたみたいな人が勝手に誤読して勝手に憤慨しているだけです。
Re: (スコア:-1, 荒らし)
後になってからそういう言い逃れをするから、言うことがどんどん信用されなくなっていくんですよ。
Re: (スコア:1)
そういう面もあるが、聞く方が「絶対安全」とか「100%大丈夫」とか、あり得ないことを期待するのも、言い回しが変になる原因のように思う。
「数字で言うとわからん」という人もいると思うが、もっと数値で示してもらった方が、個人的には判断しやすい。
そうだね (スコア:0, 荒らし)
>聞く方が「絶対安全」とか「100%大丈夫」とか、あり得ないことを期待する
こういう人たちは、きっと田舎に疎開したほうが安全と言われるがままにしたがって、疎開先で火事・交通事故にあったらあったで、お前の言うとおりにしてたらこんな目に遭ったんじゃないかと言いそうで怖いね。
自分の身は自分で守ろうとしないくせに、こんなところでACで愚痴だけ書かれちゃ、運営はアクセス増えてウハウハかもしれんが、つき合わされるこっちははた迷惑www
# ま、徐々にスルーカが回復しつつあるけどね
# テキ認定大歓迎のID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:そうだね (スコア:2, すばらしい洞察)
http://srad.jp/comments.pl?sid=526786&cid=1923964