アカウント名:
パスワード:
むやみに「安全」というバカがいるからパニックが加速しているような気がする。最近になってやっとまともな意見を述べる専門家が増えてきたけど、論拠もなく「安全だ」「危険だ」と騒ぐバカが多すぎる。結局、どういう具体的なリスクがあるのかわからなくなるからよけい不安になるだろ。だいたい急性障害ならともかく晩発性のばあい完全に確率の問題で統計論で議論するから単純に「安全」と言い切るのは問題。統計データで有意の差が認められるかどうかで影響を調べる。全くない場合は話は簡単なのだが、微妙なケースもおおい。放射能の影響なんてはっきりしたしきい値
当然出せるだろ?って情報が出てこないとか、落ち着いてください、現時点では安全ですの一点張りで、あからさまに不信感を抱かれかねない発表するから公表できないほどまずいのか!?と勘ぐりたくなる。
それならむしろここまで悪いので腹くくってください。被害を最小限に抑えるにはこういう対応をしてください。という発表のほうが遥かにマシに思えて仕方がありません。
そして花粉で大パニックを起こす、と。
# あ、ごめんなさい。花粉も「放射性物質が含まれている可能性がある」から、# 気をつけなきゃいけないんでしたね。# そもそも花粉じゃないのに花粉だって嘘ついてるかもしれないですし。
>公表できないほどまずいのか!?と勘ぐりたくなる。
自覚してないようだが、君のそれはパニック症状だ。
>ここまで悪いので腹くくってください。(以下略)
君は心配するのに疲れてそんなことを口走っているだけで、いざそんな情報を出されたとしたら、やはりパニックを起こすだろう。
冷静に正確な情報を知ろうとしているなら、君のような短絡的な発言はしないはずだ。>ならとっとと生コンでもぶち込んで石棺作れよという話です。(#1925808より引用)などと短絡的なことを言い出すのも現実逃避な思考の表れだとしか思えない。疑わしいから信用できないのではなく、信じたくないから調べもせずに現実逃避しているだけだろう。
こういうコメントに応えるのはフレームの元なんでしょうけどパニック起こしたところで出来ることはないんです。
生コンに関しても、本当に生コンぶち込めといってる訳じゃないことくらい分かってないわけじゃないんでしょ?その上で、場当たり的対処ばかり繰り返しては、新たな問題が噴出して事態は悪化の一途辿ってるのでいいかげん最終手段を取って事態に早期決着を付ける決断をして欲しいって話してるだけでしょ?
念のため言っておきますが銀の弾丸がないことくらい分かってます。しかしですよ、今日だって、誤報とは言え馬鹿みたいな線量叩き出してたのに(13:27 [nikkei.com],20:57 [nikkei.com])このまま事態が更に悪化しても、水かけるだけですか?旅順要塞の攻略じゃあるまいし、他に手がないので復旧作業員の死体の山を築けとでも?今までだって、決断さえすればもっと早くできた対応策はいくつかあったわけですよ。そういう出来ること全部前倒しにして出し惜しみなしの全戦力投入で早期解決しないとまずいでしょって話をしてるのになんでそういう曲解をされてるのか
ここに書き込んでる行為自体は現実逃避でも暇つぶしでもオナニーでも好きなように呼んでください。ですが、信じたくないのは、今現実に起きてる事態ではありません想定外までは仕方なかったにしてもリカバリーの段階でも甘い被害想定を繰り返しては、いたずらに時間ばかり浪費して事態を悪化させている復旧計画および、それらを立案している人たちの現状に対する危機意識です。
これはつまり、原発の安全対策というのは、想定外が起こってしまったら、あとは被曝におびえながら水かけるしか脳がないのであきらめてください懸命に復旧に努めてもあとは「運」次第ですということを、今、リアルタイムで証明してるんです。これじゃぁ今後の原発は想定上げましたから安全です、万が一想定外が起こっても「万全」の体制で事態を収拾します、という言い訳すら出来なくなる。それなのにエネルギー問題で原発は絶対必要だとか言ってる人が、今の事態を見てなお平然と原発以外はありえんみたいな話してたりしてこの人たちは凄くズレてるなと思います。
あと、現場では被曝の恐怖におびえながら復旧作業続けてくれてる方々がたくさんいるんですよ。今日なんてとうとう京都市消防局からも応援が出動 [kyoto-np.co.jp]してる。安全なところで利権貪てるような人でもないでしょうにこれまでの経過を目の当たりにした上で、なお楽観視できるのは大した神経だと思いますけどね。
心情的には理解できますけど…
>生コンに関しても、本当に生コンぶち込めといってる訳じゃないことくらい分かってないわけじゃないんでしょ?
ってそっちのコメントについたレスを見ても分かるように、あなたが「コンクリ流し込めばOkなんじゃないの?」って思ってると捉えた人は居るわけです。
>いいかげん最終手段を取って事態に早期決着を付ける決断をして欲しいって話してるだけでしょ?とか>このまま事態が更に悪化しても、水かけるだけですか?とかは無いわ。
銀の弾丸は無いのは知ってるけど、銀の弾丸なんで撃たないのっ!?って何それ。今だって水をか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
むやみに「安全」というバカがいるから (スコア:0)
むやみに「安全」というバカがいるからパニックが加速しているような気がする。
最近になってやっとまともな意見を述べる専門家が増えてきたけど、論拠もなく「安全だ」「危険だ」と騒ぐバカが多すぎる。
結局、どういう具体的なリスクがあるのかわからなくなるからよけい不安になるだろ。
だいたい急性障害ならともかく晩発性のばあい完全に確率の問題で統計論で議論するから単純に「安全」と言い切るのは問題。
統計データで有意の差が認められるかどうかで影響を調べる。
全くない場合は話は簡単なのだが、微妙なケースもおおい。
放射能の影響なんてはっきりしたしきい値
あとは1次情報の発信源ですね (スコア:2)
当然出せるだろ?って情報が出てこないとか、
落ち着いてください、現時点では安全ですの一点張りで、
あからさまに不信感を抱かれかねない発表するから
公表できないほどまずいのか!?と勘ぐりたくなる。
それならむしろ
ここまで悪いので腹くくってください。
被害を最小限に抑えるにはこういう対応をしてください。
という発表のほうが遥かにマシに思えて仕方がありません。
uxi
Re: (スコア:0)
そして花粉で大パニックを起こす、と。
# あ、ごめんなさい。花粉も「放射性物質が含まれている可能性がある」から、
# 気をつけなきゃいけないんでしたね。
# そもそも花粉じゃないのに花粉だって嘘ついてるかもしれないですし。
Re: (スコア:0)
>公表できないほどまずいのか!?と勘ぐりたくなる。
自覚してないようだが、君のそれはパニック症状だ。
>ここまで悪いので腹くくってください。(以下略)
君は心配するのに疲れてそんなことを口走っているだけで、
いざそんな情報を出されたとしたら、やはりパニックを起こすだろう。
冷静に正確な情報を知ろうとしているなら、君のような短絡的な発言はしないはずだ。
>ならとっとと生コンでもぶち込んで石棺作れよという話です。(#1925808より引用)
などと短絡的なことを言い出すのも現実逃避な思考の表れだとしか思えない。
疑わしいから信用できないのではなく、信じたくないから調べもせずに現実逃避しているだけだろう。
なんで個人批判になるのか?(フレームの元:-10) (スコア:2)
こういうコメントに応えるのはフレームの元なんでしょうけど
パニック起こしたところで出来ることはないんです。
生コンに関しても、本当に生コンぶち込めといってる訳じゃないことくらい分かってないわけじゃないんでしょ?
その上で、場当たり的対処ばかり繰り返しては、新たな問題が噴出して事態は悪化の一途辿ってるので
いいかげん最終手段を取って事態に早期決着を付ける決断をして欲しいって話してるだけでしょ?
念のため言っておきますが銀の弾丸がないことくらい分かってます。
しかしですよ、
今日だって、誤報とは言え馬鹿みたいな線量叩き出してたのに(13:27 [nikkei.com],20:57 [nikkei.com])
このまま事態が更に悪化しても、水かけるだけですか?
旅順要塞の攻略じゃあるまいし、他に手がないので復旧作業員の死体の山を築けとでも?
今までだって、決断さえすればもっと早くできた対応策はいくつかあったわけですよ。
そういう出来ること全部前倒しにして出し惜しみなしの全戦力投入で早期解決しないとまずいでしょ
って話をしてるのになんでそういう曲解をされてるのか
ここに書き込んでる行為自体は現実逃避でも暇つぶしでもオナニーでも好きなように呼んでください。
ですが、信じたくないのは、今現実に起きてる事態ではありません
想定外までは仕方なかったにしても
リカバリーの段階でも甘い被害想定を繰り返しては、
いたずらに時間ばかり浪費して事態を悪化させている復旧計画
および、それらを立案している人たちの現状に対する危機意識です。
これはつまり、原発の安全対策というのは、想定外が起こってしまったら、
あとは被曝におびえながら水かけるしか脳がないのであきらめてください
懸命に復旧に努めてもあとは「運」次第ですということを、今、リアルタイムで証明してるんです。
これじゃぁ今後の原発は想定上げましたから安全です、
万が一想定外が起こっても「万全」の体制で事態を収拾します、
という言い訳すら出来なくなる。
それなのにエネルギー問題で原発は絶対必要だとか言ってる人が、
今の事態を見てなお平然と原発以外はありえんみたいな話してたりして
この人たちは凄くズレてるなと思います。
あと、現場では被曝の恐怖におびえながら復旧作業続けてくれてる方々がたくさんいるんですよ。
今日なんてとうとう京都市消防局からも応援が出動 [kyoto-np.co.jp]してる。
安全なところで利権貪てるような人でもないでしょうに
これまでの経過を目の当たりにした上で、なお楽観視できるのは大した神経だと思いますけどね。
uxi
Re: (スコア:0)
心情的には理解できますけど…
>生コンに関しても、本当に生コンぶち込めといってる訳じゃないことくらい分かってないわけじゃないんでしょ?
ってそっちのコメントについたレスを見ても分かるように、あなたが「コンクリ流し込めばOkなんじゃないの?」って思ってると捉えた人は居るわけです。
>いいかげん最終手段を取って事態に早期決着を付ける決断をして欲しいって話してるだけでしょ?
とか
>このまま事態が更に悪化しても、水かけるだけですか?
とかは無いわ。
銀の弾丸は無いのは知ってるけど、銀の弾丸なんで撃たないのっ!?って何それ。
今だって水をか