アカウント名:
パスワード:
放射線と発ガンの因果関係は、わかってない部分のほうが多いんだが、それでも現状の理解で安心しろというんだろうか?
バカの壁があるのは確か。まぁ、日本の場合はどこが悪いとは言わないけど、「放射能=ちょっとでも危険」という誤った教育や報道にその原因があるわけだけど。
ずさんな運用や無能な対応、誠意のない回答という人災ではどんな安全な装置も失敗するのは当たり前
結局人なので、どんなに安全に作ったとしても事故った時に人が対応できないのは安全性の一番の根幹に致命的な欠陥を抱えていると思う。
ずさんで場当たり的なのは、それ以前の問題なので、どの口で安全性とか言うのかと
あのシステムも作ったときは「これで絶対大丈夫」と思ってたんだけどね。
ハードウェアの入れ替えのとき....これは気にならなかった。(winじゃないし)月次更新はよかったけど6ヶ月ごとのコンプレスをさぼったヤツがいて、整合性とるの手動でやって..... (- -);2000年問題も無事通過...(^ ^)「あれ欲しい」「そろそろ見直せ」がでて一部改造..... (- -);会社の統合やることになって..... (- -); ツギハギが増えた。ある日境界値が変わったときに、不具合出て..... (_ _);;
「その頃になればこのシステムは使われていないさ」「その頃は技術革新で問題はクリアされるさ」「その頃になれば危ない箇所はまとめて変更するプログラムがあるさ」(そのころはまさかオレが関わってることはないさ)まさかこんなに長く動かすなんて!まさかオレが安全装置?
原発のことじゃないよ! わかってると思うけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
いつから日本の科学精神は懐疑主義から権威主義に変わった? (スコア:0)
放射線と発ガンの因果関係は、わかってない部分のほうが多いんだが、
それでも現状の理解で安心しろというんだろうか?
そうかね (スコア:3, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
バカの壁があるのは確か。
まぁ、日本の場合はどこが悪いとは言わないけど、「放射能=ちょっとでも危険」という誤った教育や報道にその原因があるわけだけど。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
そのせいで今回の事故でよりいっそう不信を買った。
Re: (スコア:0)
ずさんな運用や無能な対応、誠意のない回答という人災では
どんな安全な装置も失敗するのは当たり前
最終的な安全装置は (スコア:2)
結局人なので、
どんなに安全に作ったとしても
事故った時に人が対応できないのは
安全性の一番の根幹に致命的な欠陥を抱えていると思う。
ずさんで場当たり的なのは、それ以前の問題なので、
どの口で安全性とか言うのかと
uxi
Re:最終的な安全装置は (スコア:1)
あのシステムも作ったときは「これで絶対大丈夫」と思ってたんだけどね。
ハードウェアの入れ替えのとき....これは気にならなかった。(winじゃないし)
月次更新はよかったけど6ヶ月ごとのコンプレスをさぼったヤツがいて、整合性とるの手動でやって..... (- -);
2000年問題も無事通過...(^ ^)
「あれ欲しい」「そろそろ見直せ」がでて一部改造..... (- -);
会社の統合やることになって..... (- -); ツギハギが増えた。
ある日境界値が変わったときに、不具合出て..... (_ _);;
「その頃になればこのシステムは使われていないさ」
「その頃は技術革新で問題はクリアされるさ」
「その頃になれば危ない箇所はまとめて変更するプログラムがあるさ」
(そのころはまさかオレが関わってることはないさ)
まさかこんなに長く動かすなんて!
まさかオレが安全装置?
原発のことじゃないよ! わかってると思うけど。