アカウント名:
パスワード:
政府や東電の発表がことごとく後で覆されていて、ネットの所謂「流言飛語」の方が事態を適切に把握しているように思えます。自分たちの発言を片っ端から削除してほしいというSMプレイの一種にしか見えませんね...。いつまでも”ただちに”影響はない、なんて無責任な言葉で逃げ切れると思うなよ(怒)。
#日本人は大抵のことは怒りませんが、日本人を怒らせるのは”食”が危機に瀕したときです。
孫正義さんのコメントがよくまとまっていると思う。
http://twitter.com/masason/status/56016205730955265 [twitter.com]充分な確証無しに「直ちには健康被害無し」も「危険だ」も、どちらも流言飛語になり得る。大丈夫と言われて被曝して「申し訳ありませんでした」と言われても取り返しがつかない。 http://bit.ly/fwLEth [bit.ly]
「情報元の確認、複数の情報の照らし合わせなどをして流言飛語を拡大させる側に回らないよう気をつける」という根本的な対策がまったくできていないし、その点を直接指摘されても改善する気がまったくなく、
>大丈夫と言われて被曝して「申し訳ありませんでした」と言われても取り返しがつかない。
という論点をずらした言い訳しかしない。そんな人が100万人のフォロワーを抱えていて、信者のような存在もけっこう多く、100億+アルファの義援金寄付を宣言することで高まってきた批判をザクッとつぶしてしまう。
つまり、流言飛語の発信基地として最高の性能を備えている存在なのです。
>そんな人が100万人のフォロワーを抱えていて、信者のような存在もけっこう多く、
信者?なにそれ? むしろアンチばかりでアンチがああいいったこういったと広めてるんじゃね?#流言飛語を発進拡散してる存在は、個人攻撃や人格攻撃をしてもそれが正義なら許されると思ってるような人たちだよ。#あ、正義って禿げのことじゃないよ。
誤字で「自爆」したんじゃないですかね。
>充分な確証無しに「直ちには健康被害無し」も「危険だ」も、>どちらも流言飛語になり得る。>大丈夫と言われて被曝して「申し訳ありませんでした」と言われても取り返しがつかない。
ソフトバンクに当てはめれば、
充分な検証無しに 「(フェムトセルばかりで)基地局増やした」も 「(前に比べれば自社的には)エリア改善した」も、 どちらも流言飛語になり得る。 大丈夫と言われて緊急時につながらず 「(助けを呼べず命を落として)申し訳ありませんでした」と言われても取り返しがつかない。
というところでしょうか。
孫氏と言えば今回も精力的に呟いておられるので結果的にデマの拡散に一役買ってたりもしますが結局「陳謝します」と言ったくらいでしたな孫正義氏が『 デマツイート拡散』災害時Twitter利用の難しさ [nicovideo.jp]孫社長がハイテンション 被災地情報「誤報」で謝罪も [j-cast.com]
いやいや、彼が求めているのはそういう冷静かつ妥当な判断ではなくて、「放射能なんぞという訳の分からない恐ろしいものは、必ず健康に重大な害があるに違いない。なのにそう言わない政府はケシカラン」ってことですよ。
前提条件をすっ飛ばして自分が信じたい方向に単純化して、白か黒か、0か1かでしか判断できない。口を開けて情報が降ってくるのを待ってる連中に冷静な議論を期待しても無駄です。広島や長崎、冷戦時代の核実験が及ぼした影響など参考になりそうな事例があるのに、決め付けで勝手に不安を増幅させて騒いでるんだから。
#もちろん、事故った原発がこのまま収束に向かうのであれば、って前提条件付きですよ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
政府や東電が一番「流言飛語」を流していますよね (スコア:-1, 荒らし)
政府や東電の発表がことごとく後で覆されていて、ネットの所謂「流言飛語」の方が事態を適切に把握しているように思えます。
自分たちの発言を片っ端から削除してほしいというSMプレイの一種にしか見えませんね...。
いつまでも”ただちに”影響はない、なんて無責任な言葉で逃げ切れると思うなよ(怒)。
#日本人は大抵のことは怒りませんが、日本人を怒らせるのは”食”が危機に瀕したときです。
Re:政府や東電が一番「流言飛語」を流していますよね (スコア:1, 興味深い)
孫正義さんのコメントがよくまとまっていると思う。
http://twitter.com/masason/status/56016205730955265 [twitter.com]
充分な確証無しに「直ちには健康被害無し」も「危険だ」も、どちらも流言飛語になり得る。大丈夫と言われて被曝して「申し訳ありませんでした」と言われても取り返しがつかない。 http://bit.ly/fwLEth [bit.ly]
某氏について (スコア:2, 興味深い)
「情報元の確認、複数の情報の照らし合わせなどをして流言飛語を拡大させる側に回らないよう気をつける」
という根本的な対策がまったくできていないし、その点を直接指摘されても改善する気がまったくなく、
>大丈夫と言われて被曝して「申し訳ありませんでした」と言われても取り返しがつかない。
という論点をずらした言い訳しかしない。
そんな人が100万人のフォロワーを抱えていて、信者のような存在もけっこう多く、
100億+アルファの義援金寄付を宣言することで高まってきた批判をザクッとつぶしてしまう。
つまり、流言飛語の発信基地として最高の性能を備えている存在なのです。
Re: (スコア:0)
>そんな人が100万人のフォロワーを抱えていて、信者のような存在もけっこう多く、
信者?なにそれ? むしろアンチばかりでアンチがああいいったこういったと広めてるんじゃね?
#流言飛語を発進拡散してる存在は、個人攻撃や人格攻撃をしてもそれが正義なら許されると思ってるような人たちだよ。
#あ、正義って禿げのことじゃないよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
#もう、あえて誤字には突っ込まない
Re:政府や東電が一番「流言飛語」を流していますよね (スコア:1, おもしろおかしい)
誤字で「自爆」したんじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
>充分な確証無しに「直ちには健康被害無し」も「危険だ」も、
>どちらも流言飛語になり得る。
>大丈夫と言われて被曝して「申し訳ありませんでした」と言われても取り返しがつかない。
ソフトバンクに当てはめれば、
充分な検証無しに
「(フェムトセルばかりで)基地局増やした」も
「(前に比べれば自社的には)エリア改善した」も、
どちらも流言飛語になり得る。
大丈夫と言われて緊急時につながらず
「(助けを呼べず命を落として)申し訳ありませんでした」と言われても取り返しがつかない。
というところでしょうか。
Re: (スコア:0)
孫氏と言えば今回も精力的に呟いておられるので結果的にデマの拡散に一役買ってたりもしますが
結局「陳謝します」と言ったくらいでしたな
孫正義氏が『 デマツイート拡散』災害時Twitter利用の難しさ [nicovideo.jp]
孫社長がハイテンション 被災地情報「誤報」で謝罪も [j-cast.com]
Re: (スコア:0)
その「健康に害がない」レベルの基準が信用できないのなら、厚生労働省あたりにケチをつけてください。放射線に限らず、様々な物質について「健康に害がない」レベルと言うものが設定されています。この際ですから、そちらも疑ってみてはいかがですか?
Re:政府や東電が一番「流言飛語」を流していますよね (スコア:1, すばらしい洞察)
いやいや、彼が求めているのはそういう冷静かつ妥当な判断ではなくて、
「放射能なんぞという訳の分からない恐ろしいものは、必ず健康に重大な害があるに違いない。なのにそう言わない政府はケシカラン」
ってことですよ。
前提条件をすっ飛ばして自分が信じたい方向に単純化して、白か黒か、0か1かでしか判断できない。口を開けて情報が降ってくるのを待ってる連中に冷静な議論を期待しても無駄です。
広島や長崎、冷戦時代の核実験が及ぼした影響など参考になりそうな事例があるのに、決め付けで勝手に不安を増幅させて騒いでるんだから。
#もちろん、事故った原発がこのまま収束に向かうのであれば、って前提条件付きですよ?