アカウント名:
パスワード:
「公共機関の発言は嘘だと思え」
それは一番やってはいけないこと。公共機関が嘘言っているからと、上杉隆やきっこを信じてひどい目に遭うのはこういうタイプ。
「嘘は言っていないが、重要だけど言ってないことがある」くらいのスタンスが正解。
さやか「なんで教えてくれなかったの!」キュゥべえ「聞かれなかったからさ」
こんな感じですか。
そこまでじゃなくてもw、疑いがあるが確証がないものについては公開を慎重にするというのは十分考えられますね。
嘘かどうかはどうあれ、どうでもよいと考えている事柄について、どうでもよいところと考えている場所で発言していると見るべきでしょう。
小沢の公式つぶやきは選挙のことばかりだったなんでコイツが剛腕あつかいされてんだろう
汚沢と揶揄されるだけあるな
支持者はお口が悪いw
>> 小沢の公式つぶやきは選挙のことばかりだった
「小沢=小沢一郎」「つぶやき=ツイッター」だよね?その前提で書くと,小沢一郎のなりすましのアカウントが複数あって,実は本人はツイッターなんてやってないことは既に報道されてたはずだけど.いつの間にか始めたってことなのかな?「公式つぶやき」ってどれのこと?
#もしかして,今回のガイドラインにしたがって調べてみると「公式アカウントじゃない」って判別できるよ,的なネタか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
受け側のガイドライン (スコア:1, おもしろおかしい)
「公共機関の発言は嘘だと思え」
Re:受け側のガイドライン (スコア:4, すばらしい洞察)
それは一番やってはいけないこと。
公共機関が嘘言っているからと、
上杉隆やきっこを信じてひどい目に遭うのはこういうタイプ。
「嘘は言っていないが、重要だけど言ってないことがある」
くらいのスタンスが正解。
Re:受け側のガイドライン (スコア:1, すばらしい洞察)
さやか「なんで教えてくれなかったの!」
キュゥべえ「聞かれなかったからさ」
こんな感じですか。
Re: (スコア:0)
そこまでじゃなくてもw、
疑いがあるが確証がないものについては公開を慎重にするというのは十分考えられますね。
Re:受け側のガイドライン (スコア:1)
嘘かどうかはどうあれ、どうでもよいと考えている事柄について、どうでもよいところと考えている場所で発言していると見るべきでしょう。
Re: (スコア:0)
小沢の公式つぶやきは選挙のことばかりだった
なんでコイツが剛腕あつかいされてんだろう
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
汚沢と揶揄されるだけあるな
Re: (スコア:0)
支持者はお口が悪いw
Re: (スコア:0)
>> 小沢の公式つぶやきは選挙のことばかりだった
「小沢=小沢一郎」「つぶやき=ツイッター」だよね?その前提で書くと,小沢一郎のなりすましのアカウントが複数あって,実は本人はツイッターなんてやってないことは既に報道されてたはずだけど.いつの間にか始めたってことなのかな?「公式つぶやき」ってどれのこと?
#もしかして,今回のガイドラインにしたがって調べてみると「公式アカウントじゃない」って判別できるよ,的なネタか?