アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
Apple 独自ブラウザ (スコア:1)
Mac は持ってないからわからないけど。
どうせ作るなら、特定のプラットフォーム専用じゃないものを
作ってほしいなぁ。
main(){printf("Hello World\n");}
OmniWebや。 (スコア:2, 興味深い)
文字エンコーディングが自動で認識できないことがあること以外はたいして問題点はないし、その他に使いづらいと感じることがないので良いと思う。私の場合は。
ちなみに、Mac OS Xのインターフェースはある意味、宗教的なほど独自すぎて無意味に確立されたものだからMac OS X専用のソフトウェアというもののほうが使いやすいことは確か。というか、そうやって統一的なインターフェースを作ること [apple.com]
// Give me chocolates!
選択理由はUIだけじゃないのよね(Re:OmniWebや。 (スコア:0)
やっぱり Mozilla が使いやすい" という判断でも
"宗教的で熱狂的" なんていわれるとねぇ。
視野が狭すぎ。
Re:選択理由はUIだけじゃないのよね(Re:OmniWebや。 (スコア:0, 余計なもの)
第一、maquee動くMozillaが標準をサポートしているっていうのかね。
同じく視野が狭すぎ
// Give me chocolates!
Re:OmniWebや。 (スコア:1, おもしろおかしい)
標準だからではなく(もちろんIE独自拡張)
マーキーを使ってる様なアホなサイトでも表示が崩れない様にと言う
バファリンの半分を司るやさしさと同じわけです。 :)