アカウント名:
パスワード:
接続費用の総額はともかく、単価は対等に同額であってはいけないのですかね?
規模の小さなキャリアは設備あたりの接続件数が少ないから、設備投資の回収が困難でしょ?設備の圧倒的なコストダウンができれば別だけど。
>これで「弱小だから接続料は高くさせてもらいまっせ」といわれても
どこが参考になったんですか?>参考になるモデしたモデレーター
弱小だからとは誰も言ってないと思います。総務省が定めたガイドライン対象よりも微妙にシェアが小さいと言う話です。それが不公平だと言うなら、変なところに線引きした総務省に言うべきでは。#弱小というのはイー・モバイルのことでは
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
疑問 (スコア:0)
接続費用の総額はともかく、単価は対等に同額であってはいけないのですかね?
Re: (スコア:2)
規模の小さなキャリアは設備あたりの接続件数が少ないから、設備投資の回収が困難でしょ?
設備の圧倒的なコストダウンができれば別だけど。
Re: (スコア:1, 参考になる)
> 規模の小さなキャリアは設備あたりの接続件数が少ないから、設備投資の回収が困難でしょ?
まずSBMの規模は小さくない。
設備辺りの接続件数も、docomo, au よりも多い。
だからアンテナ立ってるのにつながらないこと多いでしょ?
大震災の時にも真っ先に回線がパンクしたくらい。
設備投資の回収どころか、設備投資に金を渋っているからそうなってる。
基地局数だけを増やしてごまかしているが、あれはまともに使えない小規模局。
> 設備の圧倒的なコストダウンができれば別だけど。
まともに設備投資しないという圧倒的なコストダウンをしてますよね。
契約者の純増数も圧倒してるし、利益もかなり高く出している。
これで「弱小だから接続料は高くさせてもらいまっせ」といわれても
誰も納得してくれないよ。
Re:疑問 (スコア:0)
>これで「弱小だから接続料は高くさせてもらいまっせ」といわれても
どこが参考になったんですか?>参考になるモデしたモデレーター
弱小だからとは誰も言ってないと思います。
総務省が定めたガイドライン対象よりも微妙にシェアが小さいと言う話です。
それが不公平だと言うなら、変なところに線引きした総務省に言うべきでは。
#弱小というのはイー・モバイルのことでは