アカウント名:
パスワード:
こんなことしたい人は少ないでしょうが
ICカード10種類 相互利用可へ NHKニュース [nhk.or.jp] ただ、「PASMO」を使って東京で電車に乗り、そのまま大阪に行って降りるなど、エリアをまたいで使うことは引き続きできないということです。
ただ境界域ではやはり不便なのか?意外と多い
境界エリアと言っても一般的には鈍行で行き来する距離じゃないと思うな。立川駅からスイカ使って東京駅に中央線で移動して、紙の切符使って新幹線で新大阪駅に行ってそこから大阪近郊区間外までスイカで移動するとかさ。
あれ??? 東京駅の出場記録ついていないと大阪でスイカは使えないよね。出場記録ってどこでつけるの?
新幹線乗るときにSuicaを清算します。仙台ー東京間でもうやってます
http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/shinkansen_kaisatsu.html [jreast.co.jp]
東海道新幹線乗車口で対応させないといけませんが
東海道新幹線でもSuicaとエキスプレスカードだけで在来線→新幹線→在来線はもう実現されてますよ。出張で個人的に使ってる連中が楽になったと大喜びしてます。会社から持たされてる人達は各種割引きっぷで小遣い稼ぎができなくなったと苦笑いしてました。
東海道新幹線でもSuicaとエキスプレスカードだけで在来線→新幹線→在来線
セコい話ですが、これ、行き先が新幹線停車駅でなくかつその新幹線駅と同じ市内のJR駅だったりする場合(そういう場合は決して少なくない)、かえって運賃の計算がややこしくなることがあります。EX-ICカードで素直にチケットレスで乗って行く方が安い場合と、最寄りの新幹線駅まで乗車券を購入し、乗車券発行機に切符とクレジットカードを入れて乗車券を発行した方が安い場合の両方があります [expy.jp]。
# 最初の切符をSuicaで購入したりなんかしてバカみたいです。まあせいぜい数百円のことなので、気にしなければいいんですが。
どこの駅のことですか?
東京駅ですが、都区内からの乗車で101km以上の距離であっても、以前はSuicaをつっこむと乗車駅から東京駅までの運賃を取られてしまったように記憶していたのですが、良く読むと [expy.jp]、乗車変更扱いにしてくれるようですね(以前の私の勘違いか、改善されたのか知りませんが)。ありがとうございます。
それはe特急券のときだけです。EX-ICは新幹線駅間のチケットなので、都区内とか関係ありません。EX-ICはせっかくクレジットカードなんだから事前決済やめて、Suicaもプリペイドなんて馬鹿な方法やめてくれれば、自動計算で最安な運賃にできるのにね。
ありがとうございます。2つ上のコメントに書いたように、そこは承知しています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
補足 (スコア:1)
こんなことしたい人は少ないでしょうが
ただ境界域ではやはり不便なのか?意外と多い
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
境界エリアと言っても一般的には鈍行で行き来する距離じゃないと思うな。
立川駅からスイカ使って東京駅に中央線で移動して、紙の切符使って新幹線で新大阪駅に行ってそこから大阪近郊区間外までスイカで移動するとかさ。
あれ??? 東京駅の出場記録ついていないと大阪でスイカは使えないよね。出場記録ってどこでつけるの?
Re: (スコア:0)
新幹線乗るときにSuicaを清算します。
仙台ー東京間でもうやってます
http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/shinkansen_kaisatsu.html [jreast.co.jp]
東海道新幹線乗車口で対応させないといけませんが
Re: (スコア:2, 参考になる)
東海道新幹線でもSuicaとエキスプレスカードだけで
在来線→新幹線→在来線
はもう実現されてますよ。
出張で個人的に使ってる連中が楽になったと大喜びしてます。
会社から持たされてる人達は各種割引きっぷで小遣い稼ぎができなくなったと苦笑いしてました。
Re: (スコア:1)
東海道新幹線でもSuicaとエキスプレスカードだけで
在来線→新幹線→在来線
セコい話ですが、これ、行き先が新幹線停車駅でなくかつその新幹線駅と同じ市内のJR駅だったりする場合(そういう場合は決して少なくない)、かえって運賃の計算がややこしくなることがあります。
EX-ICカードで素直にチケットレスで乗って行く方が安い場合と、最寄りの新幹線駅まで乗車券を購入し、乗車券発行機に切符とクレジットカードを入れて乗車券を発行した方が安い場合の両方があります [expy.jp]。
# 最初の切符をSuicaで購入したりなんかしてバカみたいです。まあせいぜい数百円のことなので、気にしなければいいんですが。
Re: (スコア:0)
JR駅改札内の、新幹線乗り換え用の窓口や券売機でsuicaを受け付けてくれるよ。
どこの駅のことですか?
でも、そう言えば、一寸前の経験だけど新大阪駅の券売機はJR西日本設置のものはダメだったけど
JR東海が設置した(窓口からさらに奥:乗換え改札の柵近くにあった)券売機はsuicaに対応してた。
新大阪駅は窓口が混んでても、この券売機はすいてることが多いので良く使った。
Re:補足 (スコア:1)
どこの駅のことですか?
東京駅ですが、都区内からの乗車で101km以上の距離であっても、以前はSuicaをつっこむと乗車駅から東京駅までの運賃を取られてしまったように記憶していたのですが、良く読むと [expy.jp]、乗車変更扱いにしてくれるようですね(以前の私の勘違いか、改善されたのか知りませんが)。ありがとうございます。
Re: (スコア:0)
それはe特急券のときだけです。
EX-ICは新幹線駅間のチケットなので、都区内とか関係ありません。
EX-ICはせっかくクレジットカードなんだから事前決済やめて、Suicaもプリペイドなんて馬鹿な方法やめてくれれば、
自動計算で最安な運賃にできるのにね。
Re:補足 (スコア:1)
ありがとうございます。2つ上のコメントに書いたように、そこは承知しています。