アカウント名:
パスワード:
右に同じ。ノートPCに限ればHDDの代わりにSSDを搭載する比率が5割くらいにUPするかもしれんけど、その程度の差。50年後だったらカラー電子ペーパーが標準搭載されて、稼働時間も少し延びるかもしれんけど、やっぱしその程度の差。
結局は使う人間の手や五感に依存しているので、デザインだけ大きく変更すると使いにくくなるだけだわな。
>インターフェイスを進歩させて脳に直接情報を送り込めば…50年後ならありかもね。
しかし、そのインターフェースを使うには、基本操作だけでもそうとうな訓練が必要になると思う。ゲームやロシア語で考える世界ならともかく、ビジネスや家庭用には広まらないと思うな。
仕事中にエロい雑念とか入ると困るでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
対して変わらないんじゃないかなぁ (スコア:1)
外部ポートの規格と数が変化する程度で、ほとんど変わらないと思います。
技術的問題を解決できる範疇で実現可能な「奇抜な」デザインってのは
いくつも出てきてますが、生き残ってませんしね。
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re: (スコア:2, 興味深い)
右に同じ。ノートPCに限ればHDDの代わりにSSDを搭載する比率が5割くらいに
UPするかもしれんけど、その程度の差。50年後だったらカラー電子ペーパーが
標準搭載されて、稼働時間も少し延びるかもしれんけど、やっぱしその程度の差。
結局は使う人間の手や五感に依存しているので、デザインだけ大きく変更すると
使いにくくなるだけだわな。
Re: (スコア:1)
その場合は形はwearable computerになるんでしょうね。
脳波マウスとか出てきてるし、映像を送ることも視覚障害のある方向けには 研究もされているようですが。
Re:対して変わらないんじゃないかなぁ (スコア:1)
>インターフェイスを進歩させて脳に直接情報を送り込めば…
50年後ならありかもね。
しかし、そのインターフェースを使うには、基本操作だけでもそうとうな訓練が必要になると思う。
ゲームやロシア語で考える世界ならともかく、ビジネスや家庭用には広まらないと思うな。
仕事中にエロい雑念とか入ると困るでしょ。