アカウント名:
パスワード:
iTunes Storeで購入したものばかりでなく、CDからリップしたものでも、iTunes Storeに同じものがあれば同期(ダウンロード)可能にするのか。しかも256kbpsのAACを。年額約25ドルの有料とはいえ、無制限に...
理屈はシンプルだ。これは昔からあるアイデアだと思う。ただ、このサービスは日本で可能なのか? ちょっと考えても分からん...
> #MYUTA/まねきテレビの判例を見たかんじ、おとなしく素直にガラパゴスの蟻らしく黒船に蹂躙されるまで内弁慶の利権団体の靴を舐めていればいいものを、こいつらが変な裁判起こして判例を確定させちゃったもんだから…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
CDからリップしたものでも (スコア:2)
iTunes Storeで購入したものばかりでなく、CDからリップしたものでも、iTunes Storeに同じものがあれば同期(ダウンロード)可能にするのか。しかも256kbpsのAACを。年額約25ドルの有料とはいえ、無制限に...
理屈はシンプルだ。これは昔からあるアイデアだと思う。ただ、このサービスは日本で可能なのか? ちょっと考えても分からん...
Re:CDからリップしたものでも (スコア:1)
AmazonやGoogleのクラウドプレイヤーと異なって、最初から契約済みレーベルだけを対象としているようなので、日本国内でも同様の手続きを踏めば少なくとも日本の法制度上の問題はクリアできる見込みはあるんじゃないかと。
レーベル側が嫌だと言う可能性はもちろんあると思いますが、レーベルサイドから見た場合、CDを既に買ってもらってる上に、年間25$のうちの何%かの収益が追加で見込まれるわけですから、イヤがる理由もないんじゃないかなぁとは思いますけどどうですかね。
#MYUTA/まねきテレビの判例を見たかんじ、上記の権利が含まれた契約がなされていない楽曲が配信される可能性があるだけでOUTだと、自分は認識してます。(ややこしい
Re: (スコア:0)
> #MYUTA/まねきテレビの判例を見たかんじ、
おとなしく素直にガラパゴスの蟻らしく黒船に蹂躙されるまで内弁慶の利権団体の靴を舐めていればいいものを、こいつらが変な裁判起こして判例を確定させちゃったもんだから…。