アカウント名:
パスワード:
保険なら支払い条件が契約時に固定されないのは詐欺くさいけど、社会保障制度だから別に詐欺ではないです。年金は保険料を積み立てて老後に配当を受け取るじゃなく、現役世代が引退世代の年金を支えるという仕組み。年金保険料って「年金保険税」という表現もしますし、こちらのほうが何かと適切。# むしろ課金年数と支払額に関係があるような仕組み自体がおかしい。例外はきちんと考慮する必要があるが、基本的に満額支払いが前提で当然。つかなんで「割合」じゃなくて「年数」なんだろ。
むしろ問題にするなら:
みたいな。年金制度に対する不信が未納を招き、それが税収低減へとつながるのはしょうがないよね。自分も収めてないからあまり言えないし。ただ生活保護制度に比べればまっとうな仕組みなんだから、維持するにはどうしたらいいとかの声をもっと聞きたいんだけど…。# 今ストーリーは定年 (労働制度) で、年金制度の話じゃないのでオフトピックなり荒らしなりで沈めてください。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
どんどん支給開始年齢を上げていくのは普通に詐欺だと思うのですが (スコア:1)
こういうのは例外としてまかりとおるのかなぁ
#素朴な疑問
Re:どんどん支給開始年齢を上げていくのは普通に詐欺だと思うのですが (スコア:1)
保険なら支払い条件が契約時に固定されないのは詐欺くさいけど、社会保障制度だから別に詐欺ではないです。年金は保険料を積み立てて老後に配当を受け取るじゃなく、現役世代が引退世代の年金を支えるという仕組み。年金保険料って「年金保険税」という表現もしますし、こちらのほうが何かと適切。
# むしろ課金年数と支払額に関係があるような仕組み自体がおかしい。例外はきちんと考慮する必要があるが、基本的に満額支払いが前提で当然。つかなんで「割合」じゃなくて「年数」なんだろ。
むしろ問題にするなら:
# 一応基礎年金には「繰り上げ支給」という制度はある。
みたいな。年金制度に対する不信が未納を招き、それが税収低減へとつながるのはしょうがないよね。自分も収めてないからあまり言えないし。ただ生活保護制度に比べればまっとうな仕組みなんだから、維持するにはどうしたらいいとかの声をもっと聞きたいんだけど…。
# 今ストーリーは定年 (労働制度) で、年金制度の話じゃないのでオフトピックなり荒らしなりで沈めてください。