アカウント名:
パスワード:
模型はアニメーションなの?? 実写だと思ってましたが。わざわざ変な風に撮り直さなくても、テレビシリーズを適当に繋げて、長編映画にしちゃえばいいんじゃないの?
はっ! まさか3D化?
# どうでもいいけど。壮大なファンタジーとか# 盛り込まないで欲しい。シンプルで良いと思うんだ。
アニメーションというのは本来「コマ撮り」で撮影した物。なので、絵じゃなくてもアニメーションだったりします。クレイ・アニメーションなんかが良い例ですね。# あぁ、そこの君。Cray コンピューターでCGを描いてそれを撮影することじゃないぞ。
これを「実写」と言い切るのですから、きっとコマ撮りなど必要としないのですよ。
本物の機関車に、リアルタイムで表情を変化させる機能を付け(多分、油圧で動かすんじゃないかな)て、リモコンで動かす形にしておいて、動作させるのではないかと(^w^)。# さすがに音声は後付だと思います
実写とアニメーションは対語として使用できなくなってきているのではないかな?
アニメーションは動いていないモノを動いている様に見せる撮影技法の話。実写は、実体のある動くモノを写すという被写体の話。
しかし、最近の映画なんかでは、CG合成やらで実写にアニメの技法が入り込み、アヴァロンの様な映像もあるし、古くは手塚原作のバンパイアの様に混交もある。
>これを「実写」と言い切るのですから、きっとコマ撮りなど必要としないのですよ。
コマ撮りの有無なんかを言えば、
>animated movie = 動いていないモノを(コマ撮りなどでつなげて)動いている様に見せる映像>なのだけど、別段、括弧の中が必要というわけでもない。
マイク・ザ・ウィザードという映画が昔あったような気がします。あの映画の中では、アニメは映画撮影の技法の一つでしたね。あの映画を見てアニメに嵌ったんだよなぁ。日本じゃ動かないアニメが多いですけど。
>実写といわれるものも、フィルムなりデータの中ではコマ単位なんだからね。
っていうか、一番最初の映画ってアニメじゃなかったでしたっけ。馬か犬が走る奴で。
>マイク・ザ・ウィザードという映画が昔あったような気がします
リンクしてんだからさ...見てくれよ。
>一番最初の映画ってアニメじゃなかったでしたっけ。馬か犬が走る奴で。
写真がない時代にも、絵を複数並べて動かすというのがありましたね。中で円盤に描いたモノを回して、鏡でそれを反射させてスリットから覗き込むと動いている様に見えるやつね。それが最古か?というと、こんな例 [gigazine.net]もあって、判断しにくい。ただ、写真がなかった時代にも、そういったモノがあったので、動画の嚆矢はアニメってことになるんですけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
元々実写? (スコア:3, 興味深い)
模型はアニメーションなの?? 実写だと思ってましたが。
わざわざ変な風に撮り直さなくても、テレビシリーズを
適当に繋げて、長編映画にしちゃえばいいんじゃないの?
はっ! まさか3D化?
# どうでもいいけど。壮大なファンタジーとか
# 盛り込まないで欲しい。シンプルで良いと思うんだ。
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
アニメーションというのは本来「コマ撮り」で撮影した物。なので、絵じゃなくてもアニメーションだったりします。クレイ・アニメーションなんかが良い例ですね。
# あぁ、そこの君。Cray コンピューターでCGを描いてそれを撮影することじゃないぞ。
これを「実写」と言い切るのですから、きっとコマ撮りなど必要としないのですよ。
本物の機関車に、リアルタイムで表情を変化させる機能を付け(多分、油圧で動かすんじゃないかな)て、リモコンで動かす形にしておいて、動作させるのではないかと(^w^)。
# さすがに音声は後付だと思います
fjの教祖様
Re: (スコア:1)
実写とアニメーションは対語として使用できなくなってきているのではないかな?
アニメーションは動いていないモノを動いている様に見せる撮影技法の話。
実写は、実体のある動くモノを写すという被写体の話。
しかし、最近の映画なんかでは、CG合成やらで実写にアニメの技法が入り込み、
アヴァロンの様な映像もあるし、古くは手塚原作のバンパイアの様に混交もある。
>これを「実写」と言い切るのですから、きっとコマ撮りなど必要としないのですよ。
コマ撮りの有無なんかを言えば、
Re:元々実写? (スコア:1)
>animated movie = 動いていないモノを(コマ撮りなどでつなげて)動いている様に見せる映像
>なのだけど、別段、括弧の中が必要というわけでもない。
マイク・ザ・ウィザードという映画が昔あったような気がします。あの映画の中では、アニメは映画撮影の技法の一つでしたね。あの映画を見てアニメに嵌ったんだよなぁ。日本じゃ動かないアニメが多いですけど。
>実写といわれるものも、フィルムなりデータの中ではコマ単位なんだからね。
っていうか、一番最初の映画ってアニメじゃなかったでしたっけ。馬か犬が走る奴で。
Re:元々実写? (スコア:1)
>マイク・ザ・ウィザードという映画が昔あったような気がします
リンクしてんだからさ...見てくれよ。
>一番最初の映画ってアニメじゃなかったでしたっけ。馬か犬が走る奴で。
写真がない時代にも、絵を複数並べて動かすというのがありましたね。
中で円盤に描いたモノを回して、鏡でそれを反射させてスリットから覗き込むと動いている様に見えるやつね。
それが最古か?というと、こんな例 [gigazine.net]もあって、判断しにくい。
ただ、写真がなかった時代にも、そういったモノがあったので、動画の嚆矢はアニメってことになるんですけどね。