アカウント名:
パスワード:
「事件によっては取調べが 40 日間を超える場合もあり、単純計算で 1 日 2 時間なら 80 時間を超える (1 日 2 回の場合もある) 。」と、さも当然のように書かれていますが、そもそも証拠があって逮捕したのに、さらに40日も拘束して自白を迫らないといけない時点でシステムが根底から間違っているとしか思えない。
裁判所が、証拠の裏付けのない調書は証拠として採用しないという当たり前のルールを徹底するだけでも、検察に送られてからこんなに時間をかける阿呆なことは激減するでしょ。そうすりゃ40日分も録画! とか考える必要もない。
>ってぇことはあれだ、当事者の供述以外に証拠が残らない犯罪なんかは、立件される可能性はほぼないわけだ。
ああ、つまりそれは密室で事情聴取の名を借りた拷問をやってる現行の違法な取調べ実態の事ですね。しかしそれでも完全に証拠が残らないとも限らず、不利な状況からコツコツと証拠を集めて反証に成功した例もある訳です。その苦労は本来警察や検察がやるべきことなんですけどね。少なくとも近代的警察機構であるならば。
そういう捜査が弁護士のやる仕事なのかというと違う気もしますので、きちんと映像等を残し、ついでに捜査資料の開示や被疑者と弁護士の接見禁止の排除なんかも進めて、本来の目的であるところに戻そうというのは道理に適った考え方だと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
自白調書偏重主義を止めれば済む話 (スコア:2, 興味深い)
「事件によっては取調べが 40 日間を超える場合もあり、単純計算で 1 日 2 時間なら 80 時間を超える (1 日 2 回の場合もある) 。」と、さも当然のように書かれていますが、そもそも証拠があって逮捕したのに、さらに40日も拘束して自白を迫らないといけない時点でシステムが根底から間違っているとしか思えない。
裁判所が、証拠の裏付けのない調書は証拠として採用しないという当たり前のルールを徹底するだけでも、検察に送られてからこんなに時間をかける阿呆なことは激減するでしょ。そうすりゃ40日分も録画! とか考える必要もない。
Re: (スコア:0, 興味深い)
談合とかみたいに関係者がうまいこと口裏合わせするだけで実行に移せる犯罪なんかは特に。
事件によっては自白に頼らざるを得ないものもあると思うんだけどなぁ。
Re:自白調書偏重主義を止めれば済む話 (スコア:2, すばらしい洞察)
>ってぇことはあれだ、当事者の供述以外に証拠が残らない犯罪なんかは、立件される可能性はほぼないわけだ。
ああ、つまりそれは密室で事情聴取の名を借りた拷問をやってる現行の違法な取調べ実態の事ですね。
しかしそれでも完全に証拠が残らないとも限らず、不利な状況からコツコツと証拠を集めて反証に成功した例もある訳です。その苦労は本来警察や検察がやるべきことなんですけどね。少なくとも近代的警察機構であるならば。
そういう捜査が弁護士のやる仕事なのかというと違う気もしますので、きちんと映像等を残し、ついでに捜査資料の開示や被疑者と弁護士の接見禁止の排除なんかも進めて、本来の目的であるところに戻そうというのは道理に適った考え方だと思います。