アカウント名:
パスワード:
何かの領域についての法律を作るなら、そのチームの1/3は専門家にしてほしい。計算機の領域に法律の網をかぶせられるようになってよくわかった、素人考えが役に立たないということに。
国によっては、法律を作るにしても、その作り方が素人でダメダメになっていたりするからね。法律の対象とする領域についての素人だと、文面も内容も運用もダメダメになったりするわけだ。
>そのチームの1/3は専門家にしてほしい。
えーと、自称専門家の方々が某国のエネルギー関係でど素人以下であることが判明したこともありますからね。専門家だとされる者がほんとに専門家なのかを判断する専門家の出現がまたれるところです。
>ど素人以下である
と思ったのですね
しかし、不思議だ...質問してきたACにモデなし。まぁ、こういった気違い鮮人のモデってのは、仕方ない。ということで、モデに一切の意味がないことが証明されちゃったわけだ。
荒しモデを公正でないにメタモデをしたことがあるような気がするけど記憶が曖昧・・・。オフトピの方が多いからなぁ。# 巻き添えが怖いのでAC
荒しのメタモデ権が来たので(#1973519)に追記。
元の議論: EU、「ハッキングツールの作成」を犯罪とみなす動き評価: 荒し.この 評価 は 公正でない 公正 | コメントの流れ
存在するようです。
もしかすると、過去にうけたモデレーションでメタモデ出来る書き込みが変化するとかされてる可能性は否定しませんが。
# ごちゃごちゃ言わねぇでslashcode読め
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
この手の話題でいつも思うのだが (スコア:1, すばらしい洞察)
何かの領域についての法律を作るなら、そのチームの1/3は専門家にしてほしい。
計算機の領域に法律の網をかぶせられるようになってよくわかった、素人考えが役に立たないということに。
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
国によっては、法律を作るにしても、その作り方が素人でダメダメになっていたりするからね。
法律の対象とする領域についての素人だと、文面も内容も運用もダメダメになったりするわけだ。
>そのチームの1/3は専門家にしてほしい。
えーと、自称専門家の方々が某国のエネルギー関係でど素人以下であることが判明したこともありますからね。
専門家だとされる者がほんとに専門家なのかを判断する専門家の出現がまたれるところです。
Re:この手の話題でいつも思うのだが (スコア:1, おもしろおかしい)
>ど素人以下である
と思ったのですね
Re: (スコア:0)
広瀬隆のことでしょうか?
管直人のことでしょうか?
誰を指すにしても「ど素人以下であることが判明した」ということはないと思うのですが。
どんな専門家であれ、全てを完璧に把握している人はこの世の中には存在しません。
それが分からないうちはあなた自身がいつまでたっても自分の頭で考えることができない「ど素人」のままですよ。
Re: (スコア:0, オフトピック)
しかし、不思議だ...
質問してきたACにモデなし。
まぁ、こういった気違い鮮人のモデってのは、仕方ない。
ということで、モデに一切の意味がないことが証明されちゃったわけだ。
Re: (スコア:0)
Re:この手の話題でいつも思うのだが (スコア:1)
この場合、両成敗が正しいような...
#そういえば、荒しモデのメタモデした記憶がないな...ないの?
Re: (スコア:0)
荒しモデを公正でないにメタモデをしたことがあるような気がするけど記憶が曖昧・・・。
オフトピの方が多いからなぁ。
# 巻き添えが怖いのでAC
Re: (スコア:0)
荒しのメタモデ権が来たので(#1973519)に追記。
元の議論: EU、「ハッキングツールの作成」を犯罪とみなす動き
評価: 荒し.
この 評価 は 公正でない 公正 | コメントの流れ
存在するようです。
もしかすると、過去にうけたモデレーションでメタモデ出来る書き込みが変化するとかされてる可能性は否定しませんが。
# ごちゃごちゃ言わねぇでslashcode読め