アカウント名:
パスワード:
こういう話題が出る度に、こういう頓珍漢なことを言う人が出てくるのは何なんでしょうね。故意にやってるのか本当にバカなのか、理解に苦しみます。
「料理用としての用途における実用性を犠牲にしてまで、犯罪に使いやすい機能を加えた包丁」を作ったら違法でもいいんじゃないですかね。少なくともそんなものを作ることを肯定する人は、それを犯罪に使いたい人か「自由」を「フリーダム」でなく「カオス」なことだと勘違いしている人でしょう。
#相手を殺す自由とかそんな部類
ACコメントにコメントするのは趣味じゃないんだけど。
「料理用としての用途における実用性を犠牲にしてまで、犯罪に使いやすい機能を加えた包丁」を作ったら違法でもいいんじゃないですかね。
今の日本でも正当な理由なく包丁を持ち歩くのは銃刀法違反ですよ。包丁どころか十徳ナイフだって。どこまでが正当かは警察官の胸先三寸。
パケットキャプチャツールが違法になったらLAN管理者はどうしろと。原文を見ると「不正にパスワードを得るツール」とありますから、LAN管理者が平文で流れるパスワードを見てしまってもどうと言うことはなさそうです。でも、「不正にパスワードを得る*ことができる*ツール」となると大変です。
つか、そもそもLAN管理においては問題をhackして片付けるなんてのは当たり前…とか言うと話がややこしくなりそうですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
包丁 (スコア:-1, フレームのもと)
そうですか、違法ですね。
Re: (スコア:0)
こういう話題が出る度に、こういう頓珍漢なことを言う人が出てくるのは何なんでしょうね。
故意にやってるのか本当にバカなのか、理解に苦しみます。
「料理用としての用途における実用性を犠牲にしてまで、犯罪に使いやすい機能を加えた包丁」を作ったら違法でもいいんじゃないですかね。
少なくともそんなものを作ることを肯定する人は、それを犯罪に使いたい人か「自由」を「フリーダム」でなく「カオス」なことだと勘違いしている人でしょう。
#相手を殺す自由とかそんな部類
Re:包丁 (スコア:2)
ACコメントにコメントするのは趣味じゃないんだけど。
「料理用としての用途における実用性を犠牲にしてまで、犯罪に使いやすい機能を加えた包丁」を作ったら違法でもいいんじゃないですかね。
今の日本でも正当な理由なく包丁を持ち歩くのは銃刀法違反ですよ。包丁どころか十徳ナイフだって。どこまでが正当かは警察官の胸先三寸。
パケットキャプチャツールが違法になったらLAN管理者はどうしろと。原文を見ると「不正にパスワードを得るツール」とありますから、LAN管理者が平文で流れるパスワードを見てしまってもどうと言うことはなさそうです。でも、「不正にパスワードを得る*ことができる*ツール」となると大変です。
つか、そもそもLAN管理においては問題をhackして片付けるなんてのは当たり前…とか言うと話がややこしくなりそうですが。
Jubilee