アカウント名:
パスワード:
そこで発送電分離ですよ。ま、天下り受け入れと自民党への献金を怠らなかった東電の勝利で終わりそうですけど。
直流・交流による送電ロスのことを言ってるんだと思うんだけど?>部門名発送電分離したら解決するんだー。すごーい
#wikipediaソースだが、最近は直流でも電圧上げるの容易になったん?
reoが何考えてんのかなんて知らんし知りたくもないけど送電ロスの事であるとする根拠は皆無だな10年ほど前の電力自由化の際に電力会社のロビー活動によって売買電が骨抜きにされたのは単なる事実
この話題で「送電系統がなー」って言われちゃうような理由って、他に何かあるの?そこまで言うなら、別の可能性を教えて欲しい。
> 直流は一旦放電が始まると切れない。> 交流はゼロクロスがあるので切りやすい。
高圧前提なら、あまり関係ないでしょう。どっちにしろ単純なスイッチでは消弧させる事は出来ないですし。そのためにGIS [wikipedia.org]とかがあるのですから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
Re:部門名 (スコア:-1, 荒らし)
そこで発送電分離ですよ。
ま、天下り受け入れと自民党への献金を怠らなかった東電の勝利で終わりそうですけど。
Re: (スコア:0)
直流・交流による送電ロスのことを言ってるんだと思うんだけど?>部門名
発送電分離したら解決するんだー。すごーい
#wikipediaソースだが、最近は直流でも電圧上げるの容易になったん?
Re: (スコア:0)
reoが何考えてんのかなんて知らんし知りたくもないけど
送電ロスの事であるとする根拠は皆無だな
10年ほど前の電力自由化の際に電力会社のロビー活動によって売買電が骨抜きにされたのは単なる事実
Re: (スコア:0)
この話題で「送電系統がなー」って言われちゃうような理由って、他に何かあるの?
そこまで言うなら、別の可能性を教えて欲しい。
Re: (スコア:1, 興味深い)
直流送電でよく問題にするのが開閉器ですかね。
送電=ロスを減らす=高圧での前提ですが、
直流は一旦放電が始まると切れない。
交流はゼロクロスがあるので切りやすい。
Re:部門名 (スコア:1)
> 直流は一旦放電が始まると切れない。
> 交流はゼロクロスがあるので切りやすい。
高圧前提なら、あまり関係ないでしょう。どっちにしろ単純なスイッチでは消弧させる事は出来ないですし。そのためにGIS [wikipedia.org]とかがあるのですから。