アカウント名:
パスワード:
スパコンというのは、基板が何枚も刺さった機体を何台も並べて通信ケーブルでつなげた物でありその箱一つ単位でも動かせるので、今できている分だけでも利用可能です。
その箱一つ単位でも動かせるので、今できている分だけでも利用可能です。
3Dトーラスをつなぎ直す必要はあるでしょうね。(参考記事 [mycom.co.jp]) なんだか同じ記事に載っているBlue Waters(PERCS)の方が性能高そうですね。 20PFLOPSのSequoiaより効率良さそう。
別ツリーによるとPERCSは完成が遅れたとのことですがなんでそっちは部分的に動かせなかったんでしょうか。動かそうと思えば動かせるけど単にコクイハツヨーとか称して無理に一瞬だけ1位を取りに行くような動機がなかっただけ?
光接続のHUB Moduleが開発遅れてるのではないかな。かなり力技に見えるし写真も未だCADの状態だし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
建造中で・・・? (スコア:0)
#いや、本当にわからんので。
Re:建造中で・・・? (スコア:1, 参考になる)
スパコンというのは、基板が何枚も刺さった機体を何台も並べて通信ケーブルでつなげた物であり
その箱一つ単位でも動かせるので、今できている分だけでも利用可能です。
Re:建造中で・・・? (スコア:2, 参考になる)
その箱一つ単位でも動かせるので、今できている分だけでも利用可能です。
3Dトーラスをつなぎ直す必要はあるでしょうね。(参考記事 [mycom.co.jp])
なんだか同じ記事に載っているBlue Waters(PERCS)の方が性能高そうですね。
20PFLOPSのSequoiaより効率良さそう。
Re: (スコア:0)
別ツリーによるとPERCSは完成が遅れたとのことですがなんでそっちは部分的に動かせなかったんでしょうか。
動かそうと思えば動かせるけど単にコクイハツヨーとか称して無理に一瞬だけ1位を取りに行くような動機がなかっただけ?
Re:建造中で・・・? (スコア:1)
光接続のHUB Moduleが開発遅れてるのではないかな。
かなり力技に見えるし写真も未だCADの状態だし。
Re: (スコア:0)
それでもスケジュールを出したのは、まさにコクイハツヨーのためでしょう。
Re:建造中で・・・? (スコア:1, 興味深い)
アメリカが連戦連勝だと予算とれなくなるでしょ。
適度に負けることで、予算が取りやすくなるのだろう。
そのうち、No.1の座席が持ち回りになったりして。