アカウント名:
パスワード:
チェルノブイリとかスリーマイルの事故原因に比べれば、大したことないよ!!どちらの国も挫折したわけじゃねぇしな。失敗は糧にして、前に進むべきだよ。
スリーマイルは外部の被害は非常に限定的でした。チェルノブイリも国土と比較した被害は限定的でした。フクシマは・・・
もっと、安心できることを書いてくれ!
今だに核反応で放射性ヨウ素を出し続けているようですが、8日で半減しますからねwww
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110611/index.html [nhk.or.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
おちつけよ (スコア:0)
チェルノブイリとかスリーマイルの事故原因に比べれば、大したことないよ!!
どちらの国も挫折したわけじゃねぇしな。
失敗は糧にして、前に進むべきだよ。
Re: (スコア:0)
スリーマイルは外部の被害は非常に限定的でした。
チェルノブイリも国土と比較した被害は限定的でした。
フクシマは・・・
がんばれ、安全厨 (スコア:0)
もっと、安心できることを書いてくれ!
Re: (スコア:0)
今だに核反応で放射性ヨウ素を出し続けているようですが、8日で半減しますからねwww
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110611/index.html [nhk.or.jp]
Re: (スコア:0)
少なくとも福島第1ではないな。
底が抜けて地中に溶け落ちるメルトスルーが疑われるという
チェルノブイリ以上の事故になりつつあるし。
失敗を糧にしてまた頑張るどころか、まだその失敗を収束させる
手段が失敗し続けてる状態だし、新しい原発をつくるどころか
東京電力が潰れるかもしれない瀬戸際にあるくらいなのに。