アカウント名:
パスワード:
ピンポン玉と水を区別するようなマクスウェルの悪魔が必要になりませんかねこれ
「この装置をすべての送電鉄塔やビルに設置すれば、将来、原子力発電はいらなくなるよ」とかいっちゃっているし。新聞が好意的に紹介しているのもどうかと思いますけど。
永久機関が成り立たないのは疑いようもないことですが 原子力発電こそ永久機関のように見積もってた [yahoo.co.jp]人が多くいたのではないかな。 一方でこの資料では水力発電のコストが4円/kWhとなってますから、 永久機関と見間違えるほど実はコストが低かったという事かもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
落下管→水 のあたりに (スコア:2, すばらしい洞察)
ピンポン玉と水を区別するようなマクスウェルの悪魔が必要になりませんかねこれ
Re: (スコア:2, 興味深い)
の水が、外部に排出されて、できた隙間に(実際には、水位が下がって)、
ピンポン玉が入ります。
次にピンポン玉が、浮力で上昇しますが、先程、排水した分、上昇後の位置の
水位も下がっていますから、上の水槽から、水を送って水位を上げ、ピンポン玉
を元の位置へ戻します。
つまり、ピンポン玉の体積+αの水が、上の水槽から、下の水槽へ動くエネルギー
で動いています。
ちゃんと動力源があるので、ピンポン玉が落下する空間へ、水が逆流しないような
弁を、パチンコ玉を入りピンポン玉の落下の力や浮力で、順に開閉すればちゃんと
動くのでしょう。
試行錯誤でバランスをとって、試作を繰り返していたら、700~800百万かかったの
でしょう。道楽に、金と時間をかけられる、このじいさんがうらやましい。
Re: (スコア:2)
Re:落下管→水 のあたりに (スコア:1)
「この装置をすべての送電鉄塔やビルに設置すれば、将来、原子力発電はいらなくなるよ」とかいっちゃっているし。新聞が好意的に紹介しているのもどうかと思いますけど。
永久機関が成り立たないのは疑いようもないことですが
原子力発電こそ永久機関のように見積もってた [yahoo.co.jp]人が多くいたのではないかな。
一方でこの資料では水力発電のコストが4円/kWhとなってますから、
永久機関と見間違えるほど実はコストが低かったという事かもしれない。