アカウント名:
パスワード:
水が必要とか勘弁してください。世界的に見れば水は貴重品です。沙漠の国とかで使えないじゃないですか。こんなんでエコとか笑っちゃう!
究極のエコならやはり磁石を使うべきです。水の乏しい地域でも使えるので、グローバルに展開できます。
●=鉄球 NS=超強力ネオジム磁石 NS _  ̄ ̄ ←磁石の下には超伝導体があるので、下側には磁石の吸引力が働かず鉄球は落下 ●/ | | (超伝導体の冷却にエネルギーが必要ですが、断熱しておけばOK) / |↓| / |●| この落下管で鉄球の位置エネルギーを回収 ↑/___/ | ● ●← / 下まで転がった鉄球は、超強力磁石で引きつけられて坂を上っていく。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
# つうか、これも古典的。
レアアースを使うなんて、あなたはちゅーごくの回し者ですか?
........
て、不等辺三角形にチェーンを引っ掛けて長辺方向に回す、古典ネタの図を書こうとしたけど、挫折した。
レイアースを使うなんて、あなたはセフィーロの回し者ですか?
………て、くだらなすぎて書くまいとしたけど、挫折した。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
すごいの思いついちゃった! (スコア:5, おもしろおかしい)
水が必要とか勘弁してください。世界的に見れば水は貴重品です。沙漠の国とかで使えないじゃないですか。こんなんでエコとか笑っちゃう!
究極のエコならやはり磁石を使うべきです。水の乏しい地域でも使えるので、グローバルに展開できます。
# つうか、これも古典的。
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
レアアースを使うなんて、あなたはちゅーごくの回し者ですか?
........
て、不等辺三角形にチェーンを引っ掛けて長辺方向に回す、古典ネタの図を書こうとしたけど、挫折した。
Re:すごいの思いついちゃった! (スコア:1)
レイアースを使うなんて、あなたはセフィーロの回し者ですか?
………
て、くだらなすぎて書くまいとしたけど、挫折した。