アカウント名:
パスワード:
Discovery News [discovery.com]に、接近する小惑星の軌道を描いたアニメーションが載っています。小惑星から見たアニメーションだと、オーストラリアがちょうど夜になっていて観測しやすそうです。
オーストラリアが夜だと日本も多分夜だぞ
$ 立て回りっぽくて仰角とれなさそうだけどね。日本からは
このアニメーションをみると地球接近時に小惑星の軌道がだいぶ変わるように思うんだけど、あってる??いわゆるスイングバイってこんな感じなんでしょうけど、こんなに軌道が変わるほど接近するってことであってますかね?
合ってます。地球の北半球側から近づいて南極を通り、重力によって軌道を曲げられて再び北半球側に抜けていく。
こっちにGPS衛星の軌道と比較したアニメーションがありました。http://orbit.psi.edu/~tricaric/2011MD.html [psi.edu]この記事では直径約10メートルと書かれています。ぶつかったとしたらどの位のインパクトなんでしょうね。怖い。
この記事では直径約10メートルと書かれています。 ぶつかったとしたらどの位のインパクトなんでしょうね。
広島級原爆1~数個クラスみたいですね. と言っても, 実質的な被害は突入経路に沿って断熱圧縮で発生する熱とそれに伴う衝撃波によるもの, そして衝突地点に直径100mぐらいのクレーターができる程度なので, 人口密集地の近くでもなければたいした被害は出ないと思います. エネルギだけで見れば, そこらの地震や火山噴火の方がはるかに大きいです.
なんでも, このクラスの隕石衝突は, 全地球的に見れば10年に1回ぐらいの割合で起きているみたいなんですが, 「隕石衝突で町が全滅」なんて話は聞きませんから, その程度のものです. よっぽど奇跡的な運の悪さが無ければ気にする必要はなさそうです.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
アニメーション (スコア:2, 参考になる)
Discovery News [discovery.com]に、接近する小惑星の軌道を描いたアニメーションが載っています。
小惑星から見たアニメーションだと、オーストラリアがちょうど夜になっていて観測しやすそうです。
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
Re: (スコア:0)
オーストラリアが夜だと日本も多分夜だぞ
$ 立て回りっぽくて仰角とれなさそうだけどね。日本からは
Re: (スコア:0)
このアニメーションをみると地球接近時に小惑星の軌道がだいぶ変わるように思うんだけど、あってる??
いわゆるスイングバイってこんな感じなんでしょうけど、こんなに軌道が変わるほど接近するってことであってますかね?
Re:アニメーション (スコア:2, 参考になる)
合ってます。
地球の北半球側から近づいて南極を通り、重力によって軌道を曲げられて再び北半球側に抜けていく。
こっちにGPS衛星の軌道と比較したアニメーションがありました。
http://orbit.psi.edu/~tricaric/2011MD.html [psi.edu]
この記事では直径約10メートルと書かれています。
ぶつかったとしたらどの位のインパクトなんでしょうね。
怖い。
Re:アニメーション (スコア:3, 参考になる)
広島級原爆1~数個クラスみたいですね. と言っても, 実質的な被害は突入経路に沿って断熱圧縮で発生する熱とそれに伴う衝撃波によるもの, そして衝突地点に直径100mぐらいのクレーターができる程度なので, 人口密集地の近くでもなければたいした被害は出ないと思います. エネルギだけで見れば, そこらの地震や火山噴火の方がはるかに大きいです.
なんでも, このクラスの隕石衝突は, 全地球的に見れば10年に1回ぐらいの割合で起きているみたいなんですが, 「隕石衝突で町が全滅」なんて話は聞きませんから, その程度のものです. よっぽど奇跡的な運の悪さが無ければ気にする必要はなさそうです.
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)