アカウント名:
パスワード:
ような気がするんだけど、東大卒も年1万人出ているからなぁ
新入社員の同期と半年ずれるのか・・・会社における「同期」の繋がりって、いろいろ重要だと思うんだが。
終身雇用は崩れてるのに新卒一斉採用だけは残って歪みを生んでるから、これを機に通年採用が増えて欲しいところ
新卒一斉採用が無くなったら、外国のように若年層の労働環境が絶望的に悪化するだけですよ。インターン無しでは就職できないけど、コネとか無いとそれすらままならない。おまけにただ働き同然。入社しても新人だからと特別扱いされないし、当然教育もまともに行われない。日々上司にゴマをするのが仕事になる。(外国は直属の上司が人事権を持ってるので、日本以上に逆らえない)
ほんの一部の人材は今より稼げるだろうけど、殆どの人間はひどい目に遭うだけでしょう。
絶望的に悪化はしないよ。
インターン経験者を重視するってことは、それだけ学生の就職について考える時期が早くなるだけ。今みたいに20歳頃まで遊んで、そこからみんなで就職活動という流れじゃなくて、大学入学くらいからインターンを念頭に置いたコネクション作りが進む。また、インターンに給与が出るかについては妥当性が別途検討が必要でしょう。あっても良いけど、なくても良い。生活費の問題は自分で考える事だから。
要するに「他人が参考にならなくなる」だけだよ。
こうした採用が続くとどうなるかというと、履歴書の書き方が変わる。「○○にいました」ではなくて、「○○でxx部門にいました。なので、xxに関する基礎知識はあります」になる。経験をスキルとしてアピールする必要が出てくる。今の、仕事に関係ない「サークルリーダー経験でっち上げ」よりかはましだと思うけどな。
> 日々上司にゴマをするのが仕事になる。おれ、アメリカ企業でさんざん上司にNoと言ったけどな。あとは会社による。日本だって、ゴマをするのが仕事なのは変わらないじゃん。Noと思っても上司の言う事だからYesと言わなければならない、なんて最悪。その代わりクビにしない、なんてストレス溜まるだけ。
妄想たくましいなぁ。どこの国の話?
それはあなたが会社に依存しているからでは。会社の同僚から得られるのは、よっぽど優れた相手でもない限り、会社のルールだけ。今なら、ネット経由でいろいろつながり作れるし、mixiだってfbだってLinkedInだってある。自分自身、会社を新人で5年勤めて辞め(多重派遣の外勤だったので、同僚なんていなかった)、その後点々としていて、なんとか生活できている。ネット経由で知り合った人の方が非常に大きなメリットをもらっている。辞めた後で元同僚から仕事を推薦してもらった事もある(その人も辞めていた)。相応のメリットと目的が無い限り、会社の同僚なんて期待するだけ無駄です。
逆に、自分で同僚を動かす側に回ってみては。
同僚がいなかった奴が同僚からは何も得られないって言っているのは意味わからん?そもそも、あなたがメリットを得たネットの人だって、どこかの企業のだれかの同僚ですよ。
大体その企業固有のルールであっても大事なこと。「どこでも通用する」なんてのは思い違いもいいところで、個人の能力は周りの人や環境によって伸ばされたり矯められるものです。今いる場を自信の能力を発揮しやすくするのはメリットがないこと?
そもそも、あなたはメリットを受けるだけなのですか?メリットとか動かす側といった上下関係しか考えられないようでは与えることは出来なさそうですけどね。元コメの言う色々重要って意味を考え直したほうがいい。
# といいつつ、転職して同期なんていなくなっちゃったけど。
同僚と同期をごちゃごちゃに書いた自分も悪いけど、僕が言いたかったのは、元コメのいうような「同期は必須」という考えは必要ないというだけ。もちろん相手が人間だし、あればプラスだよ。でも、無くてもマイナスにならないし、それ以上のコネクションを作る仕組みは今は十分に整っている。だから、明日から通年採用が慣行化して同期という考え方を無くしても、問題は無い。問題が発生するような会社なら、早晩生え抜きしかいなくて痩せ細るだけ。
会社固有のルールを覚えないと仕事ができないというのは、他者を受け入れるだけの仕組
出来ない人に重要な仕事任せたいんですか?
この話をすると似た話をする人多いけど、不器用な人が生きて行くための最大の特効薬は利益をだして忙しくすることです。そうすれば単純な仕事も増えて、いろんな人が生活できる。
数字の根拠はないですが、日本の失業率が低い理由は、今まで日本が儲かってきたからだとおもっています。決して一括採用や終身雇用の成果じゃない。今だって同調圧力で自己都合退職させられているのだし。解雇要件なんてザル。
つまり同僚(同期)からはルールしか得られないと勘違いして頑張って外につながりを求めた結果、会社のルールもよく理解できずに仕事がうまくいかず転職を繰り返すことになりました、まる。という事ですね。
いかにも #1980467 って不適合っぽいですよね。このままズルズルなにもせずに文句だけ垂れて35歳ぐらいで青ざめた後、絶望のまま40歳を迎えている氷河期(と呼ばれていたが実際たいしたことはなかった)のオチこぼれによくあるタイプ
同期なんかよりも多年齢層、社外含めた幅広い人間関係ですね。同期とか近い年代に固めておけば何とかなると言うのは、その渦中の人より上の管理のしやすさ比較のしやすさ以外の何者でもないでしょう。同期(というより特定の人種)とばかりつるんでると井の中の蛙になっちゃいます。
同期と競争させられまくるとついつい仕事量勝負してしまって労働条件を悪化させるし、「仕事と私とどっちが大事なの!」とかなれば、晩婚少子化に加担しますが構いませんか?とかなっちゃうし。仕事外をもっと大切にできたらいいな。
ニートの妄想なんだかしらないけどhttp://kiri550.blog94.fc2.com/blog-entry-1478.html [fc2.com]この辺でブーブー言ってる奴と同じにしか見えないというか、明らかに子供っぽさがにじみでてるよそれじゃ日本でも海外でもとても仕事なんてできないんじゃないかな
ま、自信がおありなら起業して儲けてから言いなよ
霞ヶ関では東大卒以外は人間扱いされないから、それでいいんですよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
文字通り「東大枠」が堂々とできる (スコア:0)
ような気がするんだけど、東大卒も年1万人出ているからなぁ
Re:文字通り「東大枠」が堂々とできる (スコア:2)
新入社員の同期と半年ずれるのか・・・会社における「同期」の繋がりって、いろいろ重要だと思うんだが。
Re:文字通り「東大枠」が堂々とできる (スコア:4, 興味深い)
終身雇用は崩れてるのに新卒一斉採用だけは残って歪みを生んでるから、これを機に
通年採用が増えて欲しいところ
Re: (スコア:0)
新卒一斉採用が無くなったら、外国のように若年層の労働環境が絶望的に悪化するだけですよ。
インターン無しでは就職できないけど、コネとか無いとそれすらままならない。おまけにただ働き同然。
入社しても新人だからと特別扱いされないし、当然教育もまともに行われない。
日々上司にゴマをするのが仕事になる。(外国は直属の上司が人事権を持ってるので、日本以上に逆らえない)
ほんの一部の人材は今より稼げるだろうけど、殆どの人間はひどい目に遭うだけでしょう。
Re:文字通り「東大枠」が堂々とできる (スコア:1, 興味深い)
絶望的に悪化はしないよ。
インターン経験者を重視するってことは、それだけ学生の就職について考える時期が早くなるだけ。今みたいに20歳頃まで遊んで、そこからみんなで就職活動という流れじゃなくて、大学入学くらいからインターンを念頭に置いたコネクション作りが進む。また、インターンに給与が出るかについては妥当性が別途検討が必要でしょう。あっても良いけど、なくても良い。生活費の問題は自分で考える事だから。
要するに「他人が参考にならなくなる」だけだよ。
こうした採用が続くとどうなるかというと、履歴書の書き方が変わる。「○○にいました」ではなくて、「○○でxx部門にいました。なので、xxに関する基礎知識はあります」になる。経験をスキルとしてアピールする必要が出てくる。今の、仕事に関係ない「サークルリーダー経験でっち上げ」よりかはましだと思うけどな。
> 日々上司にゴマをするのが仕事になる。
おれ、アメリカ企業でさんざん上司にNoと言ったけどな。あとは会社による。日本だって、ゴマをするのが仕事なのは変わらないじゃん。Noと思っても上司の言う事だからYesと言わなければならない、なんて最悪。その代わりクビにしない、なんてストレス溜まるだけ。
Re: (スコア:0)
妄想たくましいなぁ。
どこの国の話?
Re: (スコア:0)
#1980552と#1980467に同意。
おそらく外国人(非日本育ち)の上司を持った事もないし、そのような環境の会社に勤めたこともないのでしょう。ごまをすってばかり居て非生産的ならば、上司ごとくびになります。あるいはその現地法人が消えます。
私は数年おきに転職?転勤?異動?栄転?(どこの基準によるかでこれらが変わる。特殊な職種なので。幸いこれまで全て、内容も収入も良い方向に変化(これまでのところ))していますが、結局、自分の力をつけなければ明日からおまんまの食い扶持に困ります。
#見事に引っかかりましたが、10分以内の匿名投稿制限の制度はいいとおもいます。
Re:文字通り「東大枠」が堂々とできる (スコア:1, 参考になる)
それはあなたが会社に依存しているからでは。
会社の同僚から得られるのは、よっぽど優れた相手でもない限り、会社のルールだけ。
今なら、ネット経由でいろいろつながり作れるし、mixiだってfbだってLinkedInだってある。
自分自身、会社を新人で5年勤めて辞め(多重派遣の外勤だったので、同僚なんていなかった)、その後点々としていて、なんとか生活できている。
ネット経由で知り合った人の方が非常に大きなメリットをもらっている。
辞めた後で元同僚から仕事を推薦してもらった事もある(その人も辞めていた)。
相応のメリットと目的が無い限り、会社の同僚なんて期待するだけ無駄です。
逆に、自分で同僚を動かす側に回ってみては。
Re:文字通り「東大枠」が堂々とできる (スコア:1, 参考になる)
同僚がいなかった奴が同僚からは何も得られないって言っているのは意味わからん?
そもそも、あなたがメリットを得たネットの人だって、どこかの企業のだれかの同僚ですよ。
大体その企業固有のルールであっても大事なこと。
「どこでも通用する」なんてのは思い違いもいいところで、個人の
能力は周りの人や環境によって伸ばされたり矯められるものです。
今いる場を自信の能力を発揮しやすくするのはメリットがないこと?
そもそも、あなたはメリットを受けるだけなのですか?
メリットとか動かす側といった上下関係しか考えられないようでは与えることは出来なさそうですけどね。
元コメの言う色々重要って意味を考え直したほうがいい。
# といいつつ、転職して同期なんていなくなっちゃったけど。
Re: (スコア:0)
同僚と同期をごちゃごちゃに書いた自分も悪いけど、僕が言いたかったのは、元コメのいうような「同期は必須」という考えは必要ないというだけ。
もちろん相手が人間だし、あればプラスだよ。
でも、無くてもマイナスにならないし、それ以上のコネクションを作る仕組みは今は十分に整っている。
だから、明日から通年採用が慣行化して同期という考え方を無くしても、問題は無い。問題が発生するような会社なら、早晩生え抜きしかいなくて痩せ細るだけ。
会社固有のルールを覚えないと仕事ができないというのは、他者を受け入れるだけの仕組
Re: (スコア:0)
アメリカみたいに失業者と貧乏人が大量に増える社会にしたいんですか(まあ、コメ主はデキる側の人っぽいのでそれはそれでよいと思っているのでしょうが)。日本はでる釘をたたいて、頭を押さえつけて、そのかわり全体を平均化しつつあげていこうとしているんでしょ。
Re: (スコア:0)
出来ない人に重要な仕事任せたいんですか?
この話をすると似た話をする人多いけど、不器用な人が生きて行くための最大の特効薬は利益をだして忙しくすることです。そうすれば単純な仕事も増えて、いろんな人が生活できる。
数字の根拠はないですが、日本の失業率が低い理由は、今まで日本が儲かってきたからだとおもっています。決して一括採用や終身雇用の成果じゃない。今だって同調圧力で自己都合退職させられているのだし。解雇要件なんてザル。
Re: (スコア:0)
つまり同僚(同期)からはルールしか得られないと勘違いして
頑張って外につながりを求めた結果、会社のルールもよく理解できずに
仕事がうまくいかず転職を繰り返すことになりました、まる。という事ですね。
Re: (スコア:0)
いかにも #1980467 って不適合っぽいですよね。
このままズルズルなにもせずに文句だけ垂れて35歳ぐらいで青ざめた後、絶望のまま40歳を迎えている氷河期(と呼ばれていたが実際たいしたことはなかった)のオチこぼれによくあるタイプ
Re: (スコア:0)
同期なんかよりも多年齢層、社外含めた幅広い人間関係ですね。同期とか近い年代に固めておけば何とかなると言うのは、その渦中の人より上の管理のしやすさ比較のしやすさ以外の何者でもないでしょう。同期(というより特定の人種)とばかりつるんでると井の中の蛙になっちゃいます。
同期と競争させられまくるとついつい仕事量勝負してしまって労働条件を悪化させるし、「仕事と私とどっちが大事なの!」とかなれば、晩婚少子化に加担しますが構いませんか?とかなっちゃうし。仕事外をもっと大切にできたらいいな。
Re: (スコア:0)
ニートの妄想なんだかしらないけど
http://kiri550.blog94.fc2.com/blog-entry-1478.html [fc2.com]
この辺でブーブー言ってる奴と同じにしか見えないというか、明らかに子供っぽさがにじみでてるよ
それじゃ日本でも海外でもとても仕事なんてできないんじゃないかな
ま、自信がおありなら起業して儲けてから言いなよ
Re:文字通り「東大枠」が堂々とできる (スコア:1)
# yes, fly. no, fry.
Re: (スコア:0)
霞ヶ関では東大卒以外は人間扱いされないから、それでいいんですよ