アカウント名:
パスワード:
結果を最大化するとかまったく考えないどころか、 結局「何かしている自分」の方が重要だってゆうね。
打ち水自体が問題なんじゃなくて、(効果の薄い)打ち水をすることで十分節電努力をした気になって、本当に効果のある努力から目を逸らしてしまうのが問題なんでしょう。
効果が薄いだけならまだましですが、逆効果になるから困ります。
うちの会社、昼休みの1時間PCをシャットダウンしろとお触れが出たんですが、1時間程度だとスリープした方が省エネ。PC再起動時間分仕事が遅れるので、勤務時間増えて増エネ。
エアコンの昼休み消すのも、13時にピークを作るだけなので逆効果。#最近は昼休みでも点いてるけど。##実は電力会社も、火力の出力調整間が合わないので、##11時台や13時台に揚水発電使わなければならないらしい。貴重なダムの水が。
退社時にはコンセント抜けというのもありますが、コンセントを抜いたり、翌朝挿す時には真っ暗中ではやらないので、蛍光灯を点けた状態で行う。今時の機器の待機電力は小さいので、どちらが省エネになるやら。
さらに笑えるのが、ブレーカーを落とす場合でもコンセントを抜けって言うのが。作業が増えるだけで削減率0じゃん。
> ブレーカーを落とす場合でもコンセントを抜けって言うのが。
それは節電がどうこうではなく、接続状態でブレーカーを上げ下げしたら機器が破損するリスクあるからじゃないのか?
効果ありとする実験結果もあるから、「独善的」とか「信じているので、なおさら、たちが悪い。」ってのは言い過ぎでしょう。
ある条件では
効果ありとする実験結果もある
からといっていつでもそうであるがごとく周りを煽るのは「なおさら、たちが悪い。」ではないでしょうか。
湿度があがると、エアコンの除湿機能の働きが悪くなって、結果電力消費が増えるとか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
何かやれば節電になるはずだという信仰を打ち破れ (スコア:1, 興味深い)
涼しくなるに決まっている、節電になるに決まっている、そういう人たちの独善的な逆効果な行為は迷惑です。
しかも、本人たちは良いことをしていると信じているので、なおさら、たちが悪い。
「やらない善よりやる偽善」みたいなもんじゃねえの (スコア:0)
結果を最大化するとかまったく考えないどころか、
結局「何かしている自分」の方が重要だってゆうね。
Re: (スコア:0)
どっちかっつーと風流に属する行為で、
自分ではやらないが、別段気になりもしない。
大学時代に後輩がいろいろ打ち水のデータ取っていて、
たいして効果がない場合があるとは言っていたけど、
逆効果なんて話はしてなかったな。
Re:何かやれば節電になるはずだという信仰を打ち破れ (スコア:2, 参考になる)
それ以外の時間にすると蒸すから逆効果で近隣の迷惑ですし
かかった植木も根が煮えまっせ
Re:何かやれば節電になるはずだという信仰を打ち破れ (スコア:5, 興味深い)
と言うのは昔からの常識だと思ってたんだけど、
なんで真昼間にやろうと言う連中が湧いたのかよく分からない。
と言う事を、何年か前に言ったら、
「空気読まないやつだ」みたいな態度を返されたので、
きっと流行りモノだったのでしょうなぁ。
Re:何かやれば節電になるはずだという信仰を打ち破れ (スコア:1, すばらしい洞察)
打ち水自体が問題なんじゃなくて、
(効果の薄い)打ち水をすることで十分節電努力をした気になって、
本当に効果のある努力から目を逸らしてしまうのが問題なんでしょう。
Re:何かやれば節電になるはずだという信仰を打ち破れ (スコア:3, 興味深い)
効果が薄いだけならまだましですが、逆効果になるから困ります。
うちの会社、昼休みの1時間PCをシャットダウンしろとお触れが出たんですが、
1時間程度だとスリープした方が省エネ。PC再起動時間分仕事が遅れるので、
勤務時間増えて増エネ。
エアコンの昼休み消すのも、13時にピークを作るだけなので逆効果。
#最近は昼休みでも点いてるけど。
##実は電力会社も、火力の出力調整間が合わないので、
##11時台や13時台に揚水発電使わなければならないらしい。貴重なダムの水が。
退社時にはコンセント抜けというのもありますが、
コンセントを抜いたり、翌朝挿す時には真っ暗中ではやらないので、
蛍光灯を点けた状態で行う。
今時の機器の待機電力は小さいので、どちらが省エネになるやら。
さらに笑えるのが、ブレーカーを落とす場合でもコンセントを抜けって言うのが。
作業が増えるだけで削減率0じゃん。
TomOne
Re: (スコア:0)
> ブレーカーを落とす場合でもコンセントを抜けって言うのが。
それは節電がどうこうではなく、接続状態でブレーカーを上げ下げしたら
機器が破損するリスクあるからじゃないのか?
Re: (スコア:0)
それが間違った節電だときちんと論理的に説明することであって、
インターネットの片隅で愚痴をたれることではないと思います。
真夏の電力不足で節電できることを探していく作業は、
トライ&エラーそのものだと思うのですが、
どうしてそれを小馬鹿にする風潮を作っちゃうんですかね。
Re: (スコア:0)
旺盛にいろんなことやろうとすると思うけどね。
正義感と連帯感が妙に強かったりするから。
「はい打ち水しました、はい今日の節電おしまい」なタイプは少ない気がする。
むしろうざったいくらいに、いろんなことに手を出しそう。
効果があるものもないものも。ま、想像ですが。
いずれにしてもそのうざったさをとがめる理由は、私にはないです。
Re: (スコア:0)
炎天下風のないところで焼け石状態になっているところにちょこっと撒いたところで、蒸すだけです。気温だけみると一瞬下がるかもしれないが、体感温度は上がります。
京都の町家あたりですと、風の無いときには坪庭とか片側にだけ打ち水をして対流を起こすことで涼風を呼び込むそうですが、
コンクリートとアスファルトで固められた東京の路面でやろうとすると、打ち水ではなくて放水くらいしてしっかり温度を下げないと逆効果にもなりかねません。
#焼けてから撒くんじゃなくて、焼けないうちに撒くのが正しそう。
Re: (スコア:0)
効果ありとする実験結果もあるから、「独善的」とか「信じているので、なおさら、たちが悪い。」ってのは
言い過ぎでしょう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ある条件では
からといって
いつでもそうであるがごとく周りを煽るのは「なおさら、たちが悪い。」ではないでしょうか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
湿度があがると、エアコンの除湿機能の働きが悪くなって、結果電力消費が増えるとか?
Re: (スコア:0)
↓
エアコン室内機の熱交換器での結露量アップ=エアコン室内機から出る風の温度が上がる
↓
室温を保つのに必要な冷房出力がアップ
↓
エアコンの消費電力アップ
といった具合になると思います。