アカウント名:
パスワード:
著作権がみんなのものだったら、それで得られる収益も「みんなのもの」と考えられるよね。つまり、誰かが、みんなの著作権を勝手に商用利用し、それらの収益を着服してると訴えたらどうするんだろうか。
むしろ、親切な誰かが、著作権を持つ人を探し出してきて、話がこじれたらどうするの?「みんなのもの」である著作権を事実上損壊させたのだから、損害賠償請求も出来るってこと?
#アメリカの弁護士だったら、この辺の裁判、得意そうだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
みんなのもの? (スコア:0)
著作権がみんなのものだったら、それで得られる収益も「みんなのもの」と考えられるよね。
つまり、誰かが、みんなの著作権を勝手に商用利用し、それらの収益を着服してると訴えたらどうするんだろうか。
むしろ、親切な誰かが、著作権を持つ人を探し出してきて、話がこじれたらどうするの?
「みんなのもの」である著作権を事実上損壊させたのだから、損害賠償請求も出来るってこと?
#アメリカの弁護士だったら、この辺の裁判、得意そうだな。
Re:みんなのもの? (スコア:2, 興味深い)